多種多様な和食器を自由自在に使って、料理を楽しもう
どんな料理を盛り付けられるか、日ごろから考えておくと
例えばカブの漬物
十分に魅力的にみせる
インパクトがあって器も漬物もおいしそうにみえる。
漬物を盛り付けると清涼感が伝わりますね
涼しそうな雰囲気
器でこんなにも違いがあるのですね。
番外編ですが
ロータスキャンドルを水に浮かべて
キャンドルフォルダーにもなります
とても美しく器が輝きます。
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
今日は冷凍庫の掃除について
キッチンを掃除する時、冷蔵庫や冷凍庫の掃除は後回しになっていませんか?
最近は自動で氷ができるので、製氷皿を特に注意してきれいにしなければとチェックが行き届かない場合がありますね
我が家は毎晩ワインクーラーを使うので氷は必需品です
たくさんストックしておきたいのですが、ここもきれいに掃除をしましょう。
狭いながらも十分にゆとりをもたせた家具の配置で
住空間を楽しんでいます
狭いということにストレスを感じない
感じさせないことが
Small Apartment Life のポイントだと思います。
お部屋に関しての悩みごとの相談をお受けいたします。
記事の最後にコメント欄があります。お困りのことがありましたらコメント欄でご相談ください。
レッスンをお受けになりたい方はhttps://www.inagawa-kumiko.com/services
コメント欄は非公開でという方には非公開といたします。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
我が家のオーブンレンジはビルトイン型です。すっきりとキッチンに収納?できて好きなのですが、価格が高いのが難点です。
量販店でオーブンレンジを見ると、リーズナブルな価格のものがたくさんあってしかも高機能、やはり悩みますね。価格は高くともすっきりを希望なので悩んだ末、ビルトインにしました。
20年使っていたので、電子レンジがもうそろそろ買い替えかなという状態でした。
前のオーブンレンジは100vでしたが今回は200vなので、使えなくなった(壊れた)食器洗い機から電源を取ってセッティングしてもらいました。
食器洗い機は20年なので部品もなく、この大きさのモデルは作っていないので使えません。
ちょっと大仕事でしたが無事に終わりました。
しかし、20年の歳月は大きいですね。レンジ機能もオーブン機能も充実しています。
びっくりしました。
レンジは回らないし、オーブンの予熱も早い、焼きむらもあまりなく快適です。そこでスポンジケーキを焼いてみることにしました。
庫内も広々で良い感じ。卵一個で作るショートケーキ。スポンジがきれいに焼き上げりました。
おいしくできあがりました。ご馳走様です。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
IHクッキングヒーター Tokyo Small Apartment Life Tomi Label Weekend Dish YouTube お役立ち情報 お菓子 ご飯もの その他料理 ひき肉料理 ひとつの鍋で簡単レシピ ひとり時間 ふたり時間 ほっと一息 カフェ アマタケ ウォーキングデジカメ エクストラバージンオイル エコレシピ グルメ・クッキング ゴマ料理 ショウガ ジャパニーズハーブ&スパイス スパイス料理 スープ テーブルコーディネート ハワイの旅 バレンタインデー ボジョレー・ヌーボー リフォーム ワイン 伊万里 鍋島焼 住まい・インテリア 卵料理 家を楽しむ 恵比寿わが町 整理 収納 日本茶・抹茶 日本酒 日記・コラム・つぶやき 暮らしの中にエコがある 東北を応援しよう! 東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部 永久に(とわに) 肉料理 豆腐料理 輪島キリモト 野菜料理 金沢 箔一 陶芸家 西島隆 飲み物 魚料理 麺類
最近のコメント