ハワイの旅

2016年5月28日 (土)

コナコーヒーを超えたカウコーヒー

H160522
ハワイ旅行の前に予習をしていたところ、最近評判のカウコーヒーを知りました。
コーヒーの木が育つためには、降水、日照、気温、土壌の4つの条件を必要とするそうです。
「コーヒーベルト」と呼ばれる場所は、赤道の南北緯度25度以内にある地帯のことをいってハワイ島はこのコーヒーベルト上にあるそうです。

H160521
カウコーヒーはすっきりとした飲み口でコナコーヒーとは味も香りも違います。

H160525
そして右上に貼ってあるグリーンのシールはハワイ州政府公認の保障シールです。
100%ハワイ産であること、品質も優れていること、努力した生産者のみにハワイ州から認定されるシールだそうです。

H160523
今朝はバナナミルクの飲み物とホットドックというハワイを意識した朝食。

H160524

食後にカウコーヒーをいただきました。
ハワイにはカウアイコーヒー、ワイルアコーヒー、モロカイコーヒー、マウイモカ、コナコーヒー、カウコーヒーがあるそうです。
ハワイにいらしたときに色々なコーヒーをお試しください。
コーヒーに興味のある方はこちらをどうぞ。

何事も予習と復習は大いに大切ですね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月25日 (水)

携帯も使わないテレビも見ない憧れのハワイ

2016年5月17日~23日までハワイ島ハプナビーチプリンスホテルでのんびりと過ごしました。
深夜便のハワイアン航空にて羽田から快適な旅が始まりました。

H160515
ウエルカムドリンクで乾杯をして、タブレットで映画を見て、しかも日本語吹き替えです。仮眠をとって乗り継いでハワイ島へ。

H160501
当日の夕食はこのハンバーガー、もちろんアイボーさんとシェアをしてね。味については聞かないでください。

H160517
もちろんマイタイとバドワイザー。

H160505
沈む夕日を眺めながら、吹く風もさわやかです。

H160502
朝食はラナイでパンとフルーツ&ヨーグルト。100%オレンジジュースで。

H160512
アイボーさん憧れのマウナケアゴルフでゴルフを楽しみましたが、プレー料金が高い。
ちなみにホテルゲストは235ドル。私たちはトワイライトですが165ドル。

H160511
2日とも池ぽちゃもせずにスコアは悲惨ですが楽しいゴルフコースでした。

H160503
10年以上前にGPS付のカートを乗りましたが、その時よりかなり進んでいました。ゴルフの後はプールサイドバーでマイタイを飲み、一度で懲りたお食事はチーズやサラミなどを買ってお部屋のラナイでいただきました。

H160509
朝は海の見えるロビーでは簡単な食事もとってよいとのことで

H160507
クロワッサンサンドイッチとジュースをいただきました。

H160516_2
この美しいヤシの向こうにはハプナビーチのゴルフコースがあります。ゴルフはカートのお迎えがあるので楽チンでした。

H160513
こんな可愛い花が咲いていたり

H160504
写真を撮ったりしてのんびりゴルフを楽しみました。

H160518
マウナケアがあまりにも素敵だったので、夕食はマウナケアのコッパー・バーで簡単な夕食をいただきました。冷蕎麦とロブスターですが、これがとてもおいしかったです。冷やし中華のようなタレに手打ちそばに新鮮なロブスターと塩もみしたキュウリが添えてあって器も素敵でした。調子に乗りすぎて、マイタイを飲み過ぎて、キングサイズのベットから落ちました。痛い。

H160510

明け方4時過ぎには、空が明るくなって月明りがきれいでした。月が水平線に消えていく素晴らしい風景をベットから眺め、波の音と月明り。自然の偉大さに魅かれました。

H160519
バドワイザーを頼んだら、バドライトというのが来ました。カップで飲むものではないようですが。

H160514
帰りの機内ではマウイのビールも飲んで

H160520

行きと帰りにはハワイアン航空からホノルルクッキーのお土産までいただきました。
可愛くておいしいクッキーでした。思う存分遊んだね。
次のハワイはどこに行こうかな~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)