2020年10月20日 (火)
2020年10月 4日 (日)
ゆっくりと時の流れる勝浦ゴルフコースでゴルフ
年若い友人とゴルフを楽しんだりと
思い出深い場所です。
東急リゾートタウン勝浦は太平洋を見渡す高台に位置して
マンションや別荘が広がり、その中にゴルフコースやテニスコート、プールがあります
別荘にはカート庫のあるお家もあり
30代のころはカートでゴルフ場に来て
お昼には自宅でランチをとり
プレー後はカートで別荘にお帰りになる方々も多くいらっしゃいました。
夏は軽井沢、その他の季節は勝浦
時々海外というバカンスの過ごし方に、その当時は驚きました
みなさん、のんびりと優雅に楽しい話題で
ゴルフって楽しいなと思いました。
思い出深い場所でのゴルフ
今回も楽しくプレーできました。
2020年9月30日 (水)
2020年7月18日 (土)
夕食作り 色々あれこれ
2020年7月10日 (金)
コロナ禍だからこそ、おうちご飯を充実させよう
生ハムなどの盛り合わせを買って
のんびりゆっくりとワインを飲みながら楽しく食事をとりました
混ぜ合わせ、器に入れて冷蔵庫で冷やします
優雅に食卓を演出すると楽しさが増します。
2020年6月29日 (月)
コロナ後の生活の質を上げる二人のディナータイム
昨日は銀座のサロンに行ってヘアカラーをして、帰りに交通会館でバラを買いました。
スプレーバラで500円でした。とてもフレッシュでイキイキとしています。
テーブルの真ん中に置いてキャンドルも灯してお食事。
クロスをかけないでテーブルを乾拭きして清潔にするのも
生活の質を上げるのはそれぞれのご家庭で色々と違うと思いますが
ナプキンをペーパーから布に変えて
しっかりとアイロンを当てる。
サラダボールで変化をつけてテーブルを華やかに演出する。
もうコロナ前には戻らない丁寧で質の高い
新しい生活様式へ。
2020年5月16日 (土)
ランチタイムはのり弁
食事作り、おやつ、勉強も一緒に取り組み
お疲れの毎日だと思います。
それに比べれば、2人分の食事作りはたいしたことではないでしょうが
やはり気が重くなりますね。
そこで、盛り付けや雰囲気を変えて
お弁当は時間が経ってもおいしいを心がけています。
かまぼことワサビ漬け
ソーセージ
なめ茸、ゆで卵です。
のり弁はご飯の上に醤油をつけた鰹節と刻んだ海苔
その上にご飯を平らに盛り
醤油をつけた鰹節を均等に盛り付け
大きめに切った海苔をのせます
箸に醤油をつけて端を折り曲げるようにすると縮まずに
うまく海苔をご飯に覆うことができます
箸に醤油をつけて
海苔を平らにすると海苔がはがれるのが防げます。
ご馳走さまです。
🎀
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
2020年1月20日 (月)
朝ごはんは真っ白いご飯と味噌汁が定番
今日はどんな人と会えるのかな?
楽しい会話が広がり
あなたは今日一日どんなふうに過ごしますか?
私は朝食を一番大切にしている
天照大御神(あまてらすおおみかみ)はじめすべての神様に新穀をお供えして、
神様の恵みに感謝して天皇陛下自らが
白いご飯や新穀をいただく。
「味噌汁」
ナスをごま油で炒め、みじん切りのネギと粉山椒で
「ごはん」
「卵焼き」
ベーコンとほうれん草のオムレツ風
「付け合わせ」
レタス、トマトカニカマ
「塩じゃけと昆布の佃煮」
「焼き海苔」
「ジャコ山椒」
「なめ茸」
今日のスタートの一回目の食事
おいしくいただきました、ご馳走さまです。
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
2019年12月11日 (水)
お誕生日のお祝い
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
2019年10月19日 (土)
イギリス式ティーサロン スリーティアーズでアフタヌーンティー
2段目はお店御自慢のスコーンが2種類
スコーンと紅茶で私は午後のお茶時間を過ごしたいほどです。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
より以前の記事一覧
- ミルクティーでお茶時間 2019.09.24
- 5月のお茶の時間 2019.05.09
- 38回目の結婚記念日 2018.05.26
- 料理の組み合わせ方 夕食編 2018.05.16
- 塩鶏のオーブン焼き 2人で取り分けながらのディナー 2018.03.07
- 恵比寿レザネフォールの焼き菓子でティータイム 2018.03.05
- 二人でいるときも時にはおしゃれな食卓で 2018.02.03
- たまには洋食スタイルの朝食 2018.01.30
- 東京会館のプティフールで午後のお茶 2017.05.30
- 美しい日本の漆トレーで朝食を 2016.12.15
- ランチで使った竹のトレー 2016.12.13
- 2人のためのタケノコ使い切り料理 2016.04.13
その他のカテゴリー
IHクッキングヒーター Tokyo Small Apartment Life Tomi Label Weekend Dish YouTube お役立ち情報 お菓子 ご飯もの その他料理 ひき肉料理 ひとつの鍋で簡単レシピ ひとり時間 ふたり時間 ほっと一息 カフェ アマタケ ウォーキングデジカメ エクストラバージンオイル エコレシピ グルメ・クッキング ゴマ料理 ショウガ ジャパニーズハーブ&スパイス スパイス料理 スープ テーブルコーディネート ハワイの旅 バレンタインデー ボジョレー・ヌーボー リフォーム ワイン 伊万里 鍋島焼 住まい・インテリア 卵料理 家を楽しむ 恵比寿わが町 整理 収納 日本茶・抹茶 日本酒 日記・コラム・つぶやき 暮らしの中にエコがある 東北を応援しよう! 東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部 永久に(とわに) 肉料理 豆腐料理 輪島キリモト 野菜料理 金沢 箔一 陶芸家 西島隆 飲み物 魚料理 麺類
最近のコメント