家庭ならではの器の取り合わせと器やスプーンの整理
ソーサーをつけて料理を供します
茶わん蒸しにもお皿が付きますね。

この茶わん蒸しは具を入れないプレーンな茶碗蒸し
城崎月甫(きざきつきほ)さんの漆の皿に三島の馬上杯を合わせています
この組み合わせも好きです。
城崎月甫さんの漆のソーサーに
ロイヤルウースターの耐熱カップの組み合わせ
器の違った表情がみられて楽しいです。
夕食はお酒を飲むので一品ずつサーブします。
ちょっとのぞいてみましょう。
アイスクリームを買ったときについているスプーンも少し保存しています
綿棒や輪ゴムもここにストック
キッチンにはこまごまとした整理しにくいものもたくさんありますが
トレーなどと組み合わせて整理しています。
キッチンの収納についてご質問がありましたら
お気軽にメールをくださいね。
公式サイトは料理レシピを分かりやすく掲載しています
レッスンの申し込み・ご質問も受け付けております。
公式サイトはこちらから。
最近のコメント