春を満喫 日本酒でサンデーランチパーティー
友人ご夫妻御2組をお招きして、春を満喫するランチパーティーをいたしました。
箔一さんのアルファベットのお重にお花を活けていただき、お花畑の雰囲気で
10時半ごろ、お部屋のインターフォンがピンポーンと鳴り、Hさんから素敵なお花が届きました。
きっちりとスーツ姿の男性が素敵なお花を抱えてドアに立ち「Hさんからご依頼いただきましたお花をお届にまいりました」と
すぐにお気に入りの場所に飾りました。
準備も整い
Hanagatamiオリジナルの日本酒カクテルで乾杯をして
ウニの冷たい茶碗蒸し
Sさんにお持ちいただいた岩手の純米大吟醸 南部美人
【純米】大吟醸は県外に出回ることはほとんどないそうです。
貴重なお酒をワインクーラーで冷やしながら、ワイングラスでいただきます。
デミタスの小さい茶碗蒸しのあとは
グリンピース、新ニンジン、新じゃがのマセドワ―ヌ マヨネーズ風味です。
純米大吟醸の南部美人とホタテのコキールはとても相性が良かったです。
パルミジャーノレッジャーノともマッチします。ホタテはもちろん女川の海の民さんです。
ミートクロケット
蓋を開けると
稲荷寿司
いっしょに若竹汁も作りましたが、写真を忘れました。
最後は今年の新茶
丁度前日に宇治のお茶が入ってきたところでしたので
皆様に香りと茶葉を楽しんでいただき
手作り水羊羹といっしょに、宇治の新茶を楽しみました。
コーナーのところにはこんな風にお花をアレンジしました。
カジュアルでありながらエレガントなテーブルコーディネートを目指し、これからも楽しくおもてなしをしていきたいと思います。
大人であるということは本当に素敵なことだと思います。
楽しい時間を共有して、おいしくお酒をいただき、おしゃべりもまた楽しい。
さて、パーティーも終わり、器を丁寧に洗います。
今日も一日楽しいひと時をありがとうと言って器と会話をします。
塗りものなどは、乾燥させて箱にしまって【またね】でしょうか。
こんなひと時も楽しめるようになると、おもてなしの達人になれますね。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント