東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部

2012年5月 2日 (水)

検索フレーズランキング

私のブログ内での検索フレーズランキング第1位に【フェミニティ倶楽部ログイン】がランキングされました。
また、4位にはフェミニティ倶楽部がランキングされています。
2005年より
フェミニティ倶楽部の携帯電話ホームページでは、私の料理レシピと季節のテーブルコーディネートを掲載していただいております。
いつもありがとうございます。

今後もネットワーク家電をさらに一生懸命に勉強していきたいと思います。
とてもうれしい検索フレーズランキングでした。

東芝ネットワーク家電 フェミニティ倶楽部

91

フェミニティ倶楽部では、季節の料理レシピとテーブルコーディネートを掲載しています。
       携帯電話からアクセスしてください
http://femini.net 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 9日 (土)

星の追憶!

6

「東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部」今回のポイントは、季節の和菓子を上手に使ってテーブルをコーディネートしました。
七夕にちなんだコーディネートをお楽しみください。
干菓子は日本の美しい季節をお菓子で表現して、見ても楽しく、食べてもおいしい。
今年の七夕はみなさんは何を願いましたか?
私は夜空を仰ぎながら、今はもう会えない人への追憶。。。
そして、再生美しい日本を願いました。
生憎の天候でしたが、でもやはり願わずにはいられません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月12日 (火)

春爛満

8

携帯サイト、東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部ではたくさんの色画用紙を使ったテーブルコーディネートの提案をしています。
テーブルに春を呼んで家族や友人と楽しいひと時をお過ごしください。
(注意)写真はキャンドルを灯していますが、東日本は、余震が続く中、キャンドルは飾るだけにしましょう。

料理はタケノコ料理を掲載しています。

携帯電話からアクセスしてください。http://femini.net 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月10日 (月)

東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部

090211

今回のフェミニティ倶楽部掲載の料理は、鱈と豆腐の蒸しあんかけです。
寒い冬の体が温まる料理です。
また、テーブルコーディネートは黒を上手にテーブルに取り入れる方法です。
興味のある方は携帯電話からQRコードでアクセスしてください。

91

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月10日 (金)

フェミニティ倶楽部 今回の料理はクリスマスチキン

22

今回東芝ネットワーク家電 フェミニティ倶楽部でご紹介した料理は、クリスマスチキンです。ジューシーなチキンとリンゴの赤ワイン煮がとてもマッチして、おいしい一皿になりました。
そして、テーブルコーディネートは、お正月まで楽しめるクリスマスのコーディネートです。少し変化をつけるだけで、お正月までコーディネートを楽しみましょうというコンセプトです。
興味のある方は、携帯電話からアクセスしてください。http://femini.net 

さて、12月に入ってからクリスマステーブルコーディネートやクリスマスチキンでたくさんの方にアクセスしていただいています。
本当にありがとうございます。
今年はどんなクリスマスチキンを作ろうかな?
お楽しみに。
テーブルコーディネートに興味のある方は、恐れ入りますが右のカテゴリーの「テーブルコーディネート」をご覧ください。

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 9日 (火)

東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部

17

今回のフェミニティ倶楽部掲載料理は、生姜風味のダイコンの煮ものです。
このレシピは私のブログの中で特に人気が高いレシピです。
それは、「大根の煮物」でグーグル検索をすると、トップにクッキングノートさんのサイトが出ます。その写真に使っていただいています。
いつもクッキングノートさんありがとうございます。
大好きな西島隆さんの黄瀬戸の器に盛り付け撮った一枚です。お気に入りの写真です。

18

初めて西島さんの作品に出合った思い出の器。
寒い季節のあったか料理には欠かせない器です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)