ちりめん山椒
我が家の常備菜 ちりめん山椒は毎朝ご飯と一緒にいただいています。
今日は黒ゴマをたっぷりと入れて黒ゴマと粉山椒の香りを楽しみました。
ちりめん山椒の作り方
<材料>
- ちりめんじゃこ・・・60g
- 炒め油・・・大さじ1(サラダ油など)
- しし唐・・・3本
- 薄口しょうゆ・・・大さじ1
- 酒・・・大さじ1
- すりゴマ・・・大さじ1
- 粉山椒・・・少々
<作り方>
- ちりめんじゃこはザルに入れて、湯をさっと通しておく。しし唐は半分に切り、種を取って小口切りにする。
- 鍋を中火で温めて炒め油をひき、1のしし唐を炒め、さらにじゃこを加えてサッと炒める。
- 酒と薄口しょうゆで味を調え、すりゴマを加えて火を止める。最後に粉山椒を振る。
醤油は薄口でも濃口でも、また酒の代わりにみりんでもお好きな味に調理してください。
たくさん作って冷凍しておくのも便利ですね。
頂き物のすりごまですが、香りがとても良いです。
厳選した黒ごまを独自の製法で超微粒子ごま、すりごま、粗ずりごまの3種類にブレンドされています。
ごま大好きなので、今度はドレッシングに入れてみようと思います。
興味のある方はサイトをご覧ください。 ごまの大村屋
| 固定リンク | 0 | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント