« 銀次郎の生ウニ | トップページ | 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした »

2022年8月22日 (月)

インスタグラムでフラワーアレンジメントを見たり、フラワーショップでお花を見たり最近のflowerlesson

220811

暑い夏、フラワーショップにも花の種類が少なくて勉強もちょっと一息というところです。
白いバラとミントとカスミソウの組み合わせ。暑い日にも爽やかな印象のお花で我が家をすっきりと。

220812
かるかやさんでリーズナブルなブーケを見つけました。南国風という感じがしますね。

220813

バラなどを少し足して、このバラは最初はクリーム系だったのが、花が開いて来たらピンク系になりました。
ちょっとびっくりですが、花の表情を見ていくのもとても楽しくて好きです。
インスタグラムもよく見ています。美しいアレンジメントの花の取り合わせだったり、生け方だったり、とても勉強になります。
テーブルに花を飾ったり、ワインを家族と楽しんだり、セッティングがきれいだったり、もうテーブルコーディネーターがいらない時代になったのだな~と時の流れを感じます。

私はこれからは、花と日本酒のテーブルを中心にコーディネートをしていきたいと思っています。
日本酒のある暮らしって素敵だな~と思っていただけるようなテーブルを作っていきたいです。そのためのflowerlessonです。
午後のお茶時間やディナータイムに気楽に飲める日本酒、世界に広がっていかれる様に盛り立てていきます。
テーブルコーディネーター 猪名川久美子



皆様からのご質問を承っております。
収納やテーブルコーディネートのことなどお気軽にご質問ください。
公式サイトからご質問、又はコメント欄からどうぞ。
非公開希望の方はその旨お書き添えくださいませ。 


| |

« 銀次郎の生ウニ | トップページ | 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした »

Tokyo Small Apartment Life」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 銀次郎の生ウニ | トップページ | 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした »