« 魚沼産のコシヒカリ | トップページ | 今週のおすすめワインをラインで知ったのでウニに合わせてみた »

2022年6月10日 (金)

豊洲仲卸のオオハシ商店の色々

220612_20220610103101

オオハシ商店さんの塩干物は明治屋恵比寿ストアーで手に入ります。
今までいただいたしらす干しの中でダントツにおいしいしらすです。塩の塩梅、新鮮さ、美しく揃ったしらすはお酒のつまみにもおいしいですね。

220604_20220610103601

パックのお酒を冷蔵庫で冷やして冷たい日本酒にもよく合います。

220605

お酒はガラスのピッチャーに移し替えて食卓で楽しみます。


220609

ちりめんじゃこはしらすより乾いていて、ジャコ山椒にして朝の食卓に我が家では欠かせません。

220613

ある日の朝食
明太子にしらす干し、ジャコ山椒にあさりの佃煮、ハムと野菜。ご飯と味噌汁です。
山椒はコショウのようにひいて使います。

220611

これが優れものです。容器の中には山椒が粒のまま入っています、それをミルでガリガリとひくのですから香りが違います。

220606_20220610105001

次はたたみいわしです
畳イワシはカタクチイワシの稚魚(シラス)を洗い、生のままあるいは一度ゆでてから、葭簀(よしず)や木枠に貼った目の細かい網で漉いて天日干しし、薄い板状(網状)に加工した食品。神奈川県・静岡県の沿岸部で作られるものが有名(ウィキペディア(Wikipediaより転記)
フライパンでちょっとあぶってつまみになります。

220608

しらす干しがおいしいのでこのタタミイワシもとても良い味です。
イワシって本当に優れものだな~と思います。スーパーに行けば手軽に求められるのはとてもありがたい存在です。
これからも良いものを末永く取り扱ってくださいね。




皆様からのご質問を承っております。

収納やテーブルコーディネートのことなどお気軽にご質問ください。
公式サイトからご質問、又はコメント欄からどうぞ。非公開希望の方はその旨お書き添えくださいませ。

| |

« 魚沼産のコシヒカリ | トップページ | 今週のおすすめワインをラインで知ったのでウニに合わせてみた »

お役立ち情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 魚沼産のコシヒカリ | トップページ | 今週のおすすめワインをラインで知ったのでウニに合わせてみた »