おいしい岩手のやまと豚のトンカツで夕食 田老産天然ワカメで味噌汁の朝食
いつも いちばん いいものを をモットーの明治屋さんにはおいしい食材の宝庫です。
ステーキ用のやまと豚で豚カツを作ると、ボリュームがあるのにさっぱりとした味わいでジューシーです。
2cmの厚みの豚肉で170℃で6分でおいしい豚カツができあがります。
昨日は三陸の海で育った肉厚の天然ワカメを買いました。
岩手県田老産(たろう)のわかめで朝は味噌汁を作り、朝食をいただきました。
水で戻し、食べやすい大きさに切ってとうふとわかめの味噌汁。
わかめが見えないけれどちゃんと入っていますよ。肉厚でさすがにおいしいわかめです。
卵焼き、ベーコンとほうれん草の炒め物、山椒昆布、焼たらこ、焼き海苔のおかずです。
トレーの外には塩こんぶ、ふりかけ、ジャコ山椒を添えています。
食後はスイカとほうじ茶でご馳走様です。
いつもおいしい食材を明治屋恵比寿ストアさんありがとう。
ステーキ用のやまと豚で豚カツを作ると、ボリュームがあるのにさっぱりとした味わいでジューシーです。
2cmの厚みの豚肉で170℃で6分でおいしい豚カツができあがります。
昨日は三陸の海で育った肉厚の天然ワカメを買いました。
岩手県田老産(たろう)のわかめで朝は味噌汁を作り、朝食をいただきました。
水で戻し、食べやすい大きさに切ってとうふとわかめの味噌汁。
わかめが見えないけれどちゃんと入っていますよ。肉厚でさすがにおいしいわかめです。
卵焼き、ベーコンとほうれん草の炒め物、山椒昆布、焼たらこ、焼き海苔のおかずです。
トレーの外には塩こんぶ、ふりかけ、ジャコ山椒を添えています。
食後はスイカとほうじ茶でご馳走様です。
いつもおいしい食材を明治屋恵比寿ストアさんありがとう。
| 固定リンク | 0
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- レースペーパーはどう使うか?(2022.12.12)
- 先日ご紹介をしたピカールのクロワッサンを食してみる(2022.11.28)
- フランスからやってきた冷凍食品のピカール(2022.11.12)
- 丁寧な仕事をするスーパーの明治屋(2022.10.09)
- 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした(2022.09.25)
コメント