« ブロ友さんと初めまして | トップページ | 恵比寿ガーデンプレイスのフーディーズガーデン »

2022年5月10日 (火)

【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?

今年の目標の一つにお茶の時間を大切に過ごすを掲げています。
インスタグラムを見ていると、世界中で人気のアフタヌーンティーがピックアップされていて、おうちでも美しいティーセットにボリュームのあるお花がテーブルに活けてあります。
先ずはお花を美しく活けることから始めようと思い勉強を重ねて、いよいよ実践という段階になりました。
お花の写真をたくさん撮って、フォルダーを作り、予習と復習をしています。

F220201

花を選んでフラワーベースに入れるという段階のお花。

F220204
水揚げがうまくいかず小さくして活け直したバラ。

F220202

黄色を中心にした華やかなお花ですね。

F220203

小さいフラワーベースに活け直してみました。少しまとまってきた感じがします。

F220205

お花の組み合わせも少し上達して軽やかな雰囲気が出てきたような気がします。

F220206

この組み合わせも好きです。バラがモコモコで小花も可愛いですね。


F220214

写真の撮り方も少し勉強して、花の可愛らしさを引き出したい。

F220207

お花の金額は2千円ぐらいと決めています。

F220208
活けてみたところ。ちょっとお花がラッシュアワーみたいになっていますね。フラワーベースとのボリュームを考えないといけませんね。

F220209

この花を後ろになど考えていると、茎が折れてしまいました。小さいガラスの瓶に入れてキッチンに。

F220210
スプレーバラを買ってバケツで休ませているところ。

F220212

フラワーベースを変えてボリュームを生かして活けてみました。

F220211

前回のアルストロメリアとバラ2輪と組み合わせてテーブルに。

F220213

そして、昨日買ったトルコキキョウとブルー系の小花との組み合わせでふんわりと活けてみました。


F220217

ふわふわ感もあるトルコキキョウ、いいですね。
あ~フラワーベースも欲しくなってきました。

スライドショーはこちらから。



皆様からのご質問を承っております。

収納やテーブルコーディネートのことなどお気軽にご質問ください。
公式サイトからご質問、又はコメント欄からどうぞ。非公開希望の方はその旨お書き添えくださいませ。

| |

« ブロ友さんと初めまして | トップページ | 恵比寿ガーデンプレイスのフーディーズガーデン »

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ブロ友さんと初めまして | トップページ | 恵比寿ガーデンプレイスのフーディーズガーデン »