固まった砂糖をサラサラにする方法
砂糖も最近は小さいサイズが出回っていますが、保存しておくとカチカチに固まってしまいませんか?
そんな時は電子レンジで加熱するとサラサラになります。
耐熱容器に入れて電子レンジ600wで1分ぐらい加熱します。まだ固まった部分があれば指でサラサラにして、冷めたら保存の容器に入れておく。
上の写真は塊がある写真。下の写真は電子レンジで加熱してサラサラになった砂糖です。
お試しくださいね。
恵比寿ガーデンプレイスの恵比寿三越が閉店となって一年を迎え、地下2階の食品フロワーは4月15日オープン予定です。
一年の長い陸の孤島状態で、一番困ったことはお花屋さんが近くにないということでした。
もちろん食品や食材をほかのスーパーで手に入れることに不便を感じましたが、やはり一番はお花屋さんでした。
恵比寿駅に行けばお花屋さんはあります、しかし買いたいと思う好みのブーケが少ないのです。
それは花の組み合わせや色の取り合わせにあります。青山フラワーマーケットはブーケや花の値段がリーズナブルで色々な色の組み合わせが素敵です。
好きな花を手に取って、自分なりに組み合わせをすることができる東京で初めてのお店でした。
お買い物の途中で毎日花を見て、ブーケの花の取り合わせを勉強することができ幸せな日々だったことがわかります。
恵比寿に近いところでは渋谷と品川にありますので品川には時々花を買います。
3月の初めに髪を少し短め(まとめ髪ができるぐらいの長さ)にカットしていただきました。
銀座の資生堂は数か月に一回伺います。資生堂さんとは長い付き合いで結婚の時のヘアメイクをしていただきました。
ずっと渋谷を利用していたのですが、きれいの聖地銀座に数年前からカットをお願いしています。
担当していただいているSさんから仕上げが終わった段階で、洋服との相性は大丈夫ですか?と聞かれました。
懐かしい言葉でした。
思い起こせば
結婚後初めて伺った美容室は、玉川高島屋に当時入っていた遠藤波津子さんのお店です。
担当してくださった方が、お出かけにはどんな洋服を着るのかなど質問してくださり、その雰囲気に合った髪型を提案してくださいました。
まだまだ【きれいを作る】の初期のころだったので、とても感激した言葉でした。
資生堂美容室もこの流れをくむサロンなのかもしれませんね。
そして20日の日曜日はカラーの日
8年担当していただいているタアコバのIさんとはヘアについて、なんでも相談できる良い関係です。
大人になってから一度も前髪を伸ばしたことがなかったのですが、ある日「前髪長くても素敵ですよ」の言葉にいつも途中で前髪を伸ばすのを断念していたので、「伸びない前髪なんですよ」と言ったところ、大丈夫伸びますよの言葉を信じて励ましていただきながら、無事前髪が長くなりました。
色々とお世話になっています。
よきアドバイスをしていただけるお店は貴重ですね。
そしてルンルン(古いですが)とした心でランチは暁庵でかけそば(笑)
アイボーさんはもっと豪華なもの食べれば良いのにと言いますが、ここのかけそばはおいしいのよ。
最近のコメント