器を重ねておしゃれなランチタイム
ランチはキツネ蕎麦をいただきましたが、ちょっとおしゃれをした器の使い方をして遊んでみた。
楕円のお皿にレンゲを置いたり、薬味を乗せたりしてもいいですね、食卓が華やかになっていつものランチが楽しくなります。
お揚げを甘辛く煮て、少し多めに作っておけば冷凍していつでもキツネ蕎麦が食べられます。
かまぼこ、錦糸卵、ほうれん草、三つ葉と柚子。
錦糸卵もたくさん作っておいて冷凍保存しておけば便利ですよ。
昨日は冷たいそうめんを食べて寒くなって、やっぱり寒い日はあったか麺類に限るな~と思い、今日はキツネ。
キャンドルとお花があるだけでテーブルが華やぐから好き。
今はなかなかお出かけができないので、おうち時間を更に充実して、お友達と会える日を楽しみにしていよう。いつになるのでしょうね?
| 固定リンク | 0
「ふたり時間」カテゴリの記事
- ランチは簡単なサンドイッチと紅茶 食後は食器棚の整理(2022.10.29)
- 季節の変わり目の家事や日々のこと(2022.10.16)
- 最近の我が家のランチやお酒のつまみなど(2022.09.30)
- 今日の朝食は和食スタイル(2022.04.20)
- カリッとおいしい豚肉のから揚げ(2022.03.26)
コメント