茄子と豚バラのとろ~り煮物
ショウガとミョウガで夏でもおいしい煮物です。
<材料2人分>
- ナス・・・3本
- 豚バラ・・・3枚
- 茗荷・・・1本
- ショウガ・・・1片
- だし汁・・・300ml
- しょうゆ・・・40ml
- みりん・・・大さじ1
- 塩・・・少々
- 水どき片栗粉・・・適宜
<作り方>
1.ナス(皮つきでも、皮をむいてもどちらでも)はガクを落として縦4等分に、さらに横2等分に切って水にさらしておく。豚バラは食べやすい大きさに切る。
2.鍋にだし汁を入れて中火で沸かし、水気を切ったナスを入れて再度沸騰してきたら、塩、しょうゆ、みりんを加えて5分煮る。最後に豚肉を加えて火を通す。
3.水どき片栗粉でとろみをつけて器に盛り、小口切りにした茗荷とショウガのすりおろしを盛る。
家庭料理ってとても地味ですが、冷ややっこや枝豆などと合わせて
夏の食卓を組みたいですね。もちろん日本酒のお共に。
夏の食卓を組みたいですね。もちろん日本酒のお共に。
| 固定リンク | 0
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
コメント