« 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり | トップページ | 焼きそばをおいしく作る裏ワザ »

2021年7月 1日 (木)

大船軒の鯵の押し寿しと柿の葉寿しでランチ

210617
だいぶ前になりましたが、懐かしい思い出のある大船軒の鯵の押し寿しと柿の葉寿しでランチをいただきました。
恵比寿駅直結のアトレ、地下にあるザガーデンのお弁当コーナーに置いてあります。
若いころは良く熱海にでかけ、帰りに東華軒の鯛めしとともに買った懐かしい味。
今年で創業123年だそうです。相模湾の鯵は猫もまたいで通るほどたくさんとれたそうですが今は鯵の開きも高価です。

210618
かき玉汁を作るだけの簡単ランチ。
こんな日もまた楽しい、ご馳走様でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6月の3日以来ブログをお休みしていました。
コロナじゃないかしら?などご心配をいただきありがとうございます。
実はアップデートでパソコンが固まり、強制終了したところから問題が発生して初期化になって戻ってきました。
写真や文章などはシュガーシンク(PCのフォルダーを自動的にバックアップしてくれます)に保存してあるので情報をPCに戻したり、
カメラのアプリをインストールしたり、時間がかかりましたがやっと正常運転に戻りました。
2007年からの膨大な写真もそろそろ整理をしてPCも身軽にしていきたいと思っています。
パソコンがない間は時代小説を読んだりして楽しく過ごしていましたよ。
また、今日からのんびりとブログを更新いたします。
ふらりと遊びに来てくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


| |

« 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり | トップページ | 焼きそばをおいしく作る裏ワザ »

ふたり時間」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり | トップページ | 焼きそばをおいしく作る裏ワザ »