冷酒をおいしく飲もう。 料理と器の取り合わせ
一品目は高野豆腐、味をなじませておいしいお出汁がじわっと感じて冷たい日本酒に合います。器は伊万里虎仙窯
グラスとピッチャーはどこの物か忘れました。
豊洲のフードトラック泉久さんのおさしみ、ツブ貝です。身がプリプリでとっても新鮮でおいしい。器は伊万里青山窯。
良い雰囲気で器と調和していますね。
同じく泉久さんのおさしみ。鯵を一口大に切って、ミョウガ、アサツキ、大葉を混ぜてすりおろしたショウガをトッピングして醤油でいただきます。
鯵が新鮮でとてもおいしかった。お酒が進みますね。器はロイヤルクラウンダービー。
ウインナーとグリーンアスパラのバター炒め。サッと湯通ししたアスパラと合わせたウインナー、最後にコショウをひいていただきます。
右の隅の映っているのはロイヤルクラウンダービーのティーカップのソーサーを取り皿としています。
| 固定リンク | 2
「日本酒」カテゴリの記事
- 花と酒(2022.06.29)
- アペリティフは日本酒で(2022.04.05)
- アペリティフは日本酒で(2022.03.28)
- 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり(2021.06.03)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
「泉久」カテゴリの記事
- 泉久さん一年間ありがとう(2022.04.08)
- 75歳、節目のお誕生日おめでとう(2022.02.23)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
- この秋初 ピカピカプルプルのカキでカキフライ(2021.10.27)
- 泉久さんのキッチンカーが始まったよ(2021.09.18)
コメント