« ローズマリー風味のサンマの香草焼き | トップページ | 10月のランチ(一部) »

2020年10月19日 (月)

スプレーバラを長持ちさせる方法と飾り方

201030
スプレーバラは可憐で美しいのですが
茎が細く水揚げがなかなか難しく
開かずに蕾のままで枯れてしまうこともあります。
201031
買い求めるときは
少し開いているバラを選びます
家に帰ってきてからできるだけ小さめに枝を切ります
切るときは斜め切りにして、すこしでも水を吸い上げやすくします
小さめのフラワーベースに入れて水揚げします。
上の写真のように花びらが開いてきたら成功です。
201028
こんな風に開いて楽しませてくれます。
201032
プレイスマットなどと組み合わせてキャンドルと合わせます
テーブルの中央に飾って楽しみます。
201029
ディナータイムにはキャンドルを灯して
201033
ワインクーラーに白ワインを冷やして
さあディナーを楽しみましょう。
スプレーバラ2本でも美しくテーブルをコーディネートすることができます。
今日は月曜日
時間があればお花屋さんに寄ってお花を買いましょう
ハムやチーズなどを用意して
負担のない夕食作りで一週間を乗り切りましょう。

| |

« ローズマリー風味のサンマの香草焼き | トップページ | 10月のランチ(一部) »

家を楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ローズマリー風味のサンマの香草焼き | トップページ | 10月のランチ(一部) »