和食は発酵食の宝庫
醤油、味噌、日本酒
これらの発酵食品は、和食を作る上でなくてはならない食品です。
例えばひじきはサラダなどもおいしいですが
発酵食品を使って調理するとより健康的だと思います。
写真はひじきと油揚げの煮もの、厚揚げの甘辛煮、ウズラのゆで卵はいろどりに。
鶏団子の鍋で余った味噌の入ったお団子を焼いたもの
油揚げの焼き物、焼きのり、ジャコ山椒、わさびふりかけ、ウリの浅漬け、ふと油揚げの味噌汁とごはん。
原材料は大豆、小麦、塩だけ記載されているもの
炊き立ての白いご飯ほどおいしいものはないと思っているので
食べ過ぎに気を付けておいしい食生活を楽しみたいです。
🎀
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
最近のコメント