朝食後のフルーツタイム フルーツを可愛く盛り付け
基本の盛り付けは食べやすいように盛り付けるのが一番良いと思います
葉の部分も一緒につけると更に可愛さが増しますが
食べるときにはフォークなど使って
一口でいただけるのがいいですね。
器は伊万里鍋島焼 畑萬陶苑
ガラスの器に可愛らしく
練乳をかけるのも好きです。
季節が過ぎてしまいましたが
畑萬さんの器に柿を盛り付けて
イチゴを盛り付けた時とは違う表情があって
新たに発見や驚きがありとても楽しいです。
次回は朝食後に場所を移して
ティーテーブルでフルーツを楽しむ提案をいたします。
東京での小さいアパートメントの暮らし方
Tokyo Small Apartment Life
一人暮らし・二人暮らしのご提案をいたしております。
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
| 固定リンク
「伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事
- 2020・10この季節、初めての牡蠣フライ(2020.10.21)
- ローズマリー風味のサンマの香草焼き(2020.10.16)
- 朝食後のフルーツタイム フルーツを可愛く盛り付け(2020.02.17)
- スパイシーカレーピラフ(2020.02.15)
- キッチンにもお花を。小鉢を上手に使ってテーブルもコーディネート(2017.06.18)
「Tokyo Small Apartment Life」カテゴリの記事
- Tokyo Small Apartment Life バスルーム&洗面所は色を統一してすっきりと(2021.01.19)
- Tokyo Small Apartment Life 一点ポイントを決めて集中して掃除をして見る バスルーム編(2021.01.06)
- 年末の大掃除もいらない、簡単なキッチンの整理整頓(2020.12.29)
- トイレを使用した時に簡単掃除でいつもトイレはピカピカ(2020.12.28)
- ポストカードで絵を飾ろう その時フレームってどんな役割をするの?(2020.11.24)
コメント