鱈の蒸しあんかけ
寒い季節のご馳走です
<材料2人分>
- 生たら・・・1切れ
- 生シイタケ・・・1枚
- ほうれん草・・・2株
- 塩・・・少々
- 出汁昆布・・・5cm×5cm
- 酒・・・大さじ2
- 片栗粉・・・少々
- ゆず・・・少々
<あん>
- だし汁・・・200ml
- 塩、薄口しょうゆ、酒・・・少々
- 片栗粉・・・適宜
<作り方>
- 生たらは塩少々を振り10分置く。クッキングペーパーで余分な水分をとって湯通ししておく。
- 1のたらの水分を取り、4等分して薄く片栗粉をつける。生シイタケはそぎ切りする。
- 耐熱の器に昆布を敷き、タラと生シイタケを入れて酒をふり、蒸気の上がった蒸し器に中火で10分蒸す。
- 鍋にだし汁を沸かし、塩、薄口しょうゆ、酒を加えて水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
- お椀にたらと椎茸、茹でたほうれん草を盛り4のあんを上からかける。香りに柚子をのせる。
鱈は先に湯通ししておくと臭みもなくおいしくいただけます。身が柔らかいので湯通しすると崩れやすいので丁寧に扱いましょう。
炊き込みご飯と湯葉、鶏の丸、三つ葉の汁ものの献立です。
お出汁がきいているので
味付けはシンプルに
炊き込みご飯には茹でた三つ葉をいろどりに加えています
ご馳走様です。
テーブルコーディネーターをしています、自宅でプライベートレッスンをしています。
料理や収納・テーブルコーディネートでお困りのことがあればお気軽にメッセージをお願いいたします。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/
| 固定リンク | 0
「魚料理」カテゴリの記事
- フライパンで簡単キスの開きで塩焼き 青柚子風味(2023.08.15)
- ホタテ貝柱とグリーンアスパラのバターソテー(2023.06.08)
- 旬のアオヤギを炙って、日本酒と共に(2023.04.24)
- 芝エビとマッシュルームのアヒージョ風(2023.04.21)
- 姫サザエのガーリックバターグリル焼(2023.03.29)
コメント