台風に備えて作った保存食をリメイク
台風19号は大きな爪痕を残して過ぎ去りました。死者や行方不明者も日を追うごとに増えていきます。
辛く悲しいことです。近くでは多摩川の決壊により多くの住民が不便を余儀なくされていて、一日も早く電気が復旧することをお祈りしています。
川は時により素敵な姿をみせてくれますが、大雨が降れば人間に牙をむく恐ろしい存在になります。
19号の台風の教訓を国や自治体が重く受け止めて、災害に強い国に強化して欲しいと思います。
雨が降るとすぐに氾濫していた都内の目黒川や善福寺川、神田川が今回の台風では持ちこたえてくれたことは治水事業の成果だと思います。とてもありがたいことです。
さて、台風に備えて作った料理ですが活躍することはなかったのですが
少し手を加えてリメイクしてみました。
おにぎりは残りを冷凍保存をして、茹でておいた素麺は
| 固定リンク | 0
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- レースペーパーはどう使うか?(2022.12.12)
- 先日ご紹介をしたピカールのクロワッサンを食してみる(2022.11.28)
- フランスからやってきた冷凍食品のピカール(2022.11.12)
- 丁寧な仕事をするスーパーの明治屋(2022.10.09)
- 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした(2022.09.25)
コメント