« 防災用簡易ライトのお知らせ | トップページ | 鴨とネギのオリーブオイル炒め »

2019年10月19日 (土)

イギリス式ティーサロン スリーティアーズでアフタヌーンティー

191031_20191019113801
スリーティアーズは目黒から歩いて15分の場所に登録有形文化財の指定を受けた築80年の小さな洋館です。
オーナーは新宅久起(しんたくひさき)さんでスリーティーズの意味は三段スタンドというアフタヌーンティーの象徴と言えるでしょう。

191033
毎月テーマカラーを決めてティーフーズをお考えになるそうです。10月はオレンジ。

191032
テーブルも美しく整えてお花もオレンジのバラです。

191034
1段目はマカロンやキャロットケーキなど
2段目はお店御自慢のスコーンが2種類
3段目はサンドイッチとキッシュ
お茶は6種類でおかわり自由です。

191036

191035

191037
まずは1杯目はオリジナルブレンドをいただきました。

191038
ティーポットには軽く3杯はいただける紅茶が入っています。
丁寧に優しく入れてくださる紅茶はとてもおいしい。自分では出せない奥深いお味です。
2杯目はルフナという茶葉ではじめていただきました。ミルクティーにぴったりの味わいでした。
この後、温かいお菓子も登場するそうですが、実は甘いお菓子をたくさんはいただけないので、ここで私たちはご馳走様といたしました。
一番感動したのはスコーンのおいしさとクロテッドクリームとジャムのおいしさです。
スコーンと紅茶で私は午後のお茶時間を過ごしたいほどです。
最近はアフタヌーンティーが脚光を浴びてホテルでも楽しめる場所が増えましたね。
興味のある方はこちらからどうぞ。
スリーティアーズのスタッフの皆様、素敵なお茶時間をありがとうございました。
テーブルコーディネーターをしています、自宅教室も開いております。
興味のある方は公式サイトをご覧ください。→https://www.inagawa-kumiko.com/

| |

« 防災用簡易ライトのお知らせ | トップページ | 鴨とネギのオリーブオイル炒め »

お役立ち情報」カテゴリの記事

ふたり時間」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 防災用簡易ライトのお知らせ | トップページ | 鴨とネギのオリーブオイル炒め »