シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏
ひと月かけてから揚げに向く鶏肉を食べてみました。シンプルに味付けをした鶏肉を揚げてワインや日本酒に合うから揚げの挑戦です。塩とローズマリーと白ワインでマリネしてじっくりと塩をきかせたから揚げと、醤油とみりんのシンプルなから揚げはどちらに軍配があがるでしょうか?
鶏肉の購入はいつも行っている近くのスーパーが大々的にリニューアルして、鶏肉専門店が入りました。から揚げのお惣菜や鶏のスープ、名古屋コーチンなど新鮮なお肉が売られています。
その中にリーズナブルな鶏肉がありました。香草美水鶏(こうそうめいすいどり)という鶏肉です。
ハーブなどを飼料に加えて、臭みなどなく脂肪の少ないヘルシーな鶏肉で上の写真の三和さんで求めました。
ハーブなどを飼料に加えて、臭みなどなく脂肪の少ないヘルシーな鶏肉で上の写真の三和さんで求めました。
一方南部どりは納豆菌やハーブを飼料に加えているそうです。
どちらの鶏肉もから揚げにぴったりであっさりしているのでたくさん食べられておいしかったです。
ではレシピをどうぞ。
ではレシピをどうぞ。
☆塩&ローズマリーのから揚げ☆
<材料 鶏300g>
- 鶏もも肉・・・300g(香草美水鶏を使いました)
- 塩・・・小さじ一杯半
- 白ワイン・・・大さじ2
- こしょう・・・少々
- ローズマリー 1/2枝
- 片栗粉・・・適宜
- 揚げ油・・・800g
<作り方>
- 鶏肉の皮目をフォークで刺し、塩こしょうをして皿にのせ、細かく切ったローズマリーと白ワインを加えて1時間30分冷蔵庫で寝かす。
- 1を室温に戻し、クッキングペーパーで余分な水分を取り、食べやすい大きさに切り片栗粉をつけて形を整え170℃の油で揚げる。
- 2をクッキングペーパーを敷いたバットにあげて、180℃に油の温度を上げて淡いキツネ色になるまで揚げる。
☆醤油とみりんの鶏のから揚げ☆
<材料 鶏200g>
- 鶏もも肉・・・200g(南部どりを使いました)
- 醤油・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- 塩こしょう・・・少々
- 片栗粉・・・適宜
- 揚げ油・・・800g
<作り方>
- 鶏肉の皮目にフォークで刺し、食べやすい大きさに切って器にのせ、塩こしょう、しょうゆとみりんをかけて冷蔵庫で30分寝かす。
- 1を室温に戻し、クッキングペーパーで余分な水分を取り、片栗粉をつけて形を整えて170℃の油でキツネ色になるまで揚げる。
どちらの鶏肉もから揚げによく合う肉でした。
醤油味も風味がよくてビールなどに合いますね。
塩&ハーブは白ワインにぴったりなおいしさです。ポイントは漬け込む時間が違うので是非そのあたりをご参考にどうぞ。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「肉料理」カテゴリの記事
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
- グリーンアスパラと牛肉の塩炒め(2022.05.24)
- 豚肉とナスの甜麺醤炒め(2022.05.23)
「スパイス料理」カテゴリの記事
- あさりとホタテ、ジャガイモのハーブ蒸し(2021.04.24)
- オレガノ香るコンビーフパテ(2020.02.25)
- スパイスがきいたジャガイモのオーブン焼き(2020.01.19)
- ジャガイモとコンビーフのセルクルグラタン(2019.07.11)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
「アマタケ」カテゴリの記事
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- アマタケのサラダチキンで卵豆腐の酢の物(2019.03.28)
- サラダチキンとグリーンアスパラの春サラダ(2019.03.15)
- サラダチキンと残りご飯で作る簡単おかゆ(2019.03.09)
コメント