友人のお誕生日お祝いと女子会ランチ 東急沿線の変わりゆく景色に驚愕
お誕生日会は二子玉川のカジュアルレストランでお祝いとランチを楽しみました。
スパークリングワインもたっぷりとあって、窓側のお席でのんびりとランチを楽しむことができました。
若い方々の多いお店でした。
二子玉川は30代のころ、玉川高島屋に10時に行ってお稽古事を午前中に習い、午後はランチをはさんでお友達と将来についておしゃべりした場所です。帰りは明治屋に寄ってお買い物というパターンでした。
私は将来テーブルコーディネーターになるのだと強い意志でお稽古事に励んでいました(笑)
あのころのタマタカは活気に満ちていて、お稽古事のレベルも高く人気の講師でいっぱいでした。講座の申し込み日初日には、行列ですぐに締め切りになってしまいました。
テーブルマナーや料理、お花など色々と学び、素敵でお上品な方々と知り合うことができて結婚後のよいスタートがきれた思い出の場所でした。
そのニコタマ(二子玉川のこと)がカジュアルに変身していてびっくりしました。
そのニコタマ(二子玉川のこと)がカジュアルに変身していてびっくりしました。
高層マンションができ、駅前は再開発地域によくあるお店が並んでいます。玉川高島屋もそのあおりを受けているような気がします。ブランド店もひっそりでした。
上の写真は横浜パークホテルのシリウスのビュッフェに参りました。
70階からの眺めはとても素晴らしくきれいで、夜景は素敵でしょうねと思いました。
土曜日のランチでお客様でにぎわっていて料理をとるのも一苦労です。
私は前菜を盛り合わせてあとはローストビーフをいただきました。
土曜日のランチでお客様でにぎわっていて料理をとるのも一苦労です。
私は前菜を盛り合わせてあとはローストビーフをいただきました。
レディは一回にお皿からあふれるように料理を取ってはいけませんよ。この後はカレーとデザートを少量いただきました。
素敵なお仲間のお話で盛り上がり、次回の女子会のプランまでたてました。皆様ありがとうございました。
さて、みなとみらい駅は初めておりました。新しいまちはどこも皆同じようなスタイルで雑貨屋さんやカフェやレストランなどで構成されていました。
みなとみらい駅の途中駅、武蔵小杉の駅を久しぶりに電車から眺め、ここも変わったという印象です。
正教授でいらっしゃいました茶道の恩師が武蔵小杉にお住まいでしたので、月3回は武蔵小杉駅を利用していました。
今は高層マンションでいっぱいです。分譲価格も高騰しているようで庶民には高嶺の花というところでしょうか?
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント