ザストリングス表参道のバー&グリル ダンボ でディナー

ザストリングス表参道は、表参道駅B5出口 地下通路より直結の、並木通りに面したひと際目を引くスタイリッシュな建物が人気です。

一階のゼルコヴァテラス席は冬でも大人気で、床暖房やパラソルヒーター、ブランケットもご用意いただいて、クリスマスシーズンはカップルを温かくお迎えしたそうです。(写真は前回の時の写真です)
新緑のころテラス席でお茶でもいただきたいですね。気軽にふらりと表参道の美しい街並みを見学するのも素敵。

2階にあがるとまた別世界が広がります。
オープニングから1年以上が過ぎ、バー&グリル ダンボも風格を増してきました。
オープニングから1年以上が過ぎ、バー&グリル ダンボも風格を増してきました。
今まではランチをいただいておりましたが、今回は友人と二人でディナ-を楽しみました。
やはり食の醍醐味はディナーをいただくことですね。
上の写真はラウンジです。スタイリッシュなバーコーナーとラウンジでウェイティングバーとして、アフターディナーに食後酒をいただくことができるゆったりとした空間です。
上の写真はラウンジです。スタイリッシュなバーコーナーとラウンジでウェイティングバーとして、アフターディナーに食後酒をいただくことができるゆったりとした空間です。
待ち合わせに少し早めに出向きバーで食前酒をいただこうと思っていましたが、友人のほうが先にいらしておりました。
NYブルックリン・ダンボ地区の名を冠した「BAR & GRILL DUMBO」素敵な名前ですね。
写真を一部撮り忘れましたがダンボの料理をご紹介します。

スパークリングワインで乾杯をしてアミューズのあとのシーザーサラダは目の前でドレッシングを作っていただきフレッシュなロメインレタスをいただきました。アスタキレッドの卵黄やガーリック、パルメザンなどを合わせたドレッシングがとてもおいしいです。


このワインがグリルした海老によく合っておいしかったです。写真は撮り忘れました。


デザートはニューヨークチーズケーキ。ホイップクリームはネズミなんですよ。ケーキを狙っています(笑)
このチーズケーキは赤ワインと共にいただきました。チーズケーキはテイクアウトできるのかしら?できるといいですね。
このあとお茶をいただきながら
今年取り組む仕事のことなどお話をして盛り上がりました。
仕事のできる女性は頭の中が理路整然としているのですね。勉強になります。
今年取り組む仕事のことなどお話をして盛り上がりました。
仕事のできる女性は頭の中が理路整然としているのですね。勉強になります。
食事をするということは
大人の女性はスマートなマナーが必要なのですね。
大人の女性はスマートなマナーが必要なのですね。
スマートなマナーとは
美しいレストランがあり
おいしい料理と
おいしいワイン
楽しい会話
美しいレストランがあり
おいしい料理と
おいしいワイン
楽しい会話
最後の会計が美しい
この日もたくさんの学びがありました。
またお会いする日まで
私も更に勉強して成長しなければ。

荒木シェフはとてもお忙しくて
お決まりの写真撮影ができなくて残念でした。
料理もワインもデザートもおいしくて楽しい思い出に残るひと時になりました。
お決まりの写真撮影ができなくて残念でした。
料理もワインもデザートもおいしくて楽しい思い出に残るひと時になりました。
ありがとうございました。
ザストリングス表参道はこちらから。
| 固定リンク | 0
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- レースペーパーはどう使うか?(2022.12.12)
- 先日ご紹介をしたピカールのクロワッサンを食してみる(2022.11.28)
- フランスからやってきた冷凍食品のピカール(2022.11.12)
- 丁寧な仕事をするスーパーの明治屋(2022.10.09)
- 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした(2022.09.25)
コメント