« 最近作った朝食やランチなど | トップページ | アナゴの巻きずし 練習4回目 »

2018年10月 3日 (水)

油揚げとしし唐のフライパン焼き

181002
油揚げとしし唐は相性がとても良いと思います。お酒のつまみに、ご飯のおかずに重宝します。
<材料2人分>
  • 油揚げ・・・1枚
  • しし唐・・・2個
  • ミョウガ、ネギ・・・刻んだもの大さじ1
  • しょうゆ・・・適宜
<作り方>
  1. 油抜きした油揚げを横4等分、縦2等分にしてフッ素加工のフライパンで中火で両面を焼く。
  2. 縦2等分にした、しし唐の種を取り、細切りにして、焼き色のついた油揚げと一緒に焼く。しんなりとしたら皿に盛り、ミョウガとネギをトッピングして醤油でいただきます。
181001
盛り付けた器は伊万里鍋島焼 畑萬さんの器です。
この器に盛り付けると、冷蔵庫にあるいつもの食材が、お上品にみえて好きです。
真っすぐに真っすぐに伸びる竹
どこまでも自己主張する竹
その竹を畑萬さんが描くと、実に柔らかくそして葉はしなやか
凛としたイメージの白磁もそのフォルムは柔らかで私の心をとらえる

| |

« 最近作った朝食やランチなど | トップページ | アナゴの巻きずし 練習4回目 »

豆腐料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 油揚げとしし唐のフライパン焼き:

« 最近作った朝食やランチなど | トップページ | アナゴの巻きずし 練習4回目 »