« 紅茶をおいしくいただくための朝食 | トップページ | 巻きずし3回目は江戸の味 あなご専門店の玉ゐのアナゴで食す »

2018年9月25日 (火)

日本橋 長門のお菓子でお茶時間

180963_2
日本橋にある長門(ながと)は300年の歴史ある和菓子屋さんです。百貨店の髙島屋の近くにひっそりとした佇まいが目を引くお菓子屋さんです。
あまり宣伝もしていないのに、お客様はひっきりなしに来店します。
水羊羹や栗蒸し羊羹、くずもちなどが人気です。私も栗蒸し羊羹を求めに来ましたが、25日からとのことで違うお菓子を買いました。
お茶の時間はひとりでのんびりと。
180964
移り行く季節のお菓子。栗と透明感のある寒天と小豆の組み合わせにひさごの形。どれも日本の美。
上品であっさりとした味わいは煎茶によく合います。
180965
こんなトレーを使えばお茶の時間も楽しい。
江戸風お菓子どころ長門はこちらから。

| |

« 紅茶をおいしくいただくための朝食 | トップページ | 巻きずし3回目は江戸の味 あなご専門店の玉ゐのアナゴで食す »

ほっと一息 カフェ」カテゴリの記事

ひとり時間」カテゴリの記事

日本茶・抹茶」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本橋 長門のお菓子でお茶時間:

« 紅茶をおいしくいただくための朝食 | トップページ | 巻きずし3回目は江戸の味 あなご専門店の玉ゐのアナゴで食す »