巻きずし3回目は江戸の味 あなご専門店の玉ゐのアナゴで食す

巻きずしにアナゴを入れたいと思い、どこのアナゴにしようかな?と思っていたら、フェイスブックのお友達が玉ゐさんでランチをとっていらっしゃいました。確かテイクアウトができると思い早速週末に買いに行きました。
ランチ時、たくさんのお客様が並んでいましたよ。
ランチ時、たくさんのお客様が並んでいましたよ。

アナゴはこんな素敵な箱に入っています。

素敵!(^^)!

ふっくらとした柔らかいアナゴです。上等すぎて巻きずしが心配です。

卵焼き、かんぴょう、しいたけ、カニカマ、玉ゐのアナゴ。
巻き方を失敗してしまいましたが、とてもおいしい巻きずしが出来上がりました。
巻き方を失敗してしまいましたが、とてもおいしい巻きずしが出来上がりました。
次は具を厳選して、かんぴょうももう少ししっかりと煮あげたいです。酢飯も前回よりも多めに入れたのでなかなか難しいですが、次回はもう少し上手に仕上げたいです。
さて、復習をしなければ。
さて、復習をしなければ。
玉ゐはこちらから。
| 固定リンク | 0
「ご飯もの」カテゴリの記事
- 市販のローストビーフと一緒にガーリックバターライス(2023.03.30)
- 魚沼産のコシヒカリ(2022.05.31)
- ちょっと変わったオムライス (2022.01.17)
- 博多曲げ物 玉樹のお弁当箱 青山にあるMA by So Shi Teで(2021.06.01)
- ランチはベーコンとほうれん草のカレーピラフ(2021.02.17)
コメント