« ピリ辛豚ひき肉のレタス包み | トップページ | 陶芸家 西島隆氏の器でみる使い勝手の良い器とは »

2018年8月 1日 (水)

暑い季節の花の飾り方

テーブルフラワーは絶やしたくないのですが、夏場は長持ちしないので、やり繰りもちょっと大変になります。
デンドロビュームや千日紅など日持ちする花を中心に、グリーンをあしらうと少し長持ちします。

180720
小さいカーネーションも花材に適しています。
でもひとつ、またひとつ花が少なくなってとうとう。。。
180719
こんな感じになりましたが、まだまだテーブルを可愛らしく演出してくれます。
一枝だけテーブルに飾っても寂しい場合は思い切って花をバラバラにして、お好みの器に飾ります。
キャンドルと一緒に飾ると涼しそうな演出ができます。
キャンドルは明かりを灯さなくても、飾っておくだけで雰囲気がでて素敵です。
今年は台風や大雨、厳しい暑さで体がぐったりとしてしまいますが、お部屋を少しでも涼しそうに演出して乗り切りましょう。

| |

« ピリ辛豚ひき肉のレタス包み | トップページ | 陶芸家 西島隆氏の器でみる使い勝手の良い器とは »

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑い季節の花の飾り方:

« ピリ辛豚ひき肉のレタス包み | トップページ | 陶芸家 西島隆氏の器でみる使い勝手の良い器とは »