インターコンチネンタル東京ベイ ジリオン阿部シェフの料理のおいしさの秘密
大人が楽しめるレストランやホテルはどこにあるのだろうか?
本来は大人のためにある空間なのですが、行ってみたいと思うレストランもホテルも興味をそそられる場所が少なくなったように思います。
今日は若い方から年配の方まで楽しめるホテルをご紹介します。

写真はインターコンチネンタル東京ベイのニューヨークラウンジの内装です。
ホテル全体がマンハッタンを思わせる作りが素敵で落ち着きます。
ホテル全体がマンハッタンを思わせる作りが素敵で落ち着きます。
春ごろにランチをご一緒した方々がホテルのレストラン ジリオンをとても気に入られ、再度訪問しました。

ジリオン料理長の阿部シェフとも記念写真を撮りました。

乾杯をして

季節の野菜とびんちょう鮪とトコブシの前菜。アンチョビガーリックを泡立てたソースと共にいただきます。トコブシはサッと湯煎をしてあるそうです。
器も涼し気でいいですね。
【シチリア産ピスタチオとさいまき海老のリゾット】
ピスタチオをペーストにしたリゾット。
色鮮やかな美しい一皿ですが、味わいは複雑で、トッピングしたピスタチオの食感もおいしいです。
さいまき海老とカルチョーフィ(アーティーチョーク)のいろどりも鮮やかですりおろしたレモンの香りもふんわりと爽やかさを醸し出しています。本当においしい一皿です。
カルチョーフィは春から夏にかけての野菜だそうです。

ココナッツパンナコッタとパイナップルのグラニテ。焼きパイナップル添え
このあとコーヒーをいただいておしゃべりに花を咲かせました。
今回もとてもおいしい料理の数々。
冷たい前菜に始まり、極上のリゾットで皆さんで盛り上がり、メインのお肉のおいしさに堪能して、デザートでお口もさっぱりとして香り高いコーヒーで締めくくる。
素敵なランチでした。いつも阿部シェフありがとうございます。
インターコンチネンタル東京ベイはこちらから。
| 固定リンク | 0
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- レースペーパーはどう使うか?(2022.12.12)
- 先日ご紹介をしたピカールのクロワッサンを食してみる(2022.11.28)
- フランスからやってきた冷凍食品のピカール(2022.11.12)
- 丁寧な仕事をするスーパーの明治屋(2022.10.09)
- 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした(2022.09.25)
コメント