ザストリングス表参道 バー&グリル ダンボでランチ
昨日は久しぶりにお友達と4人でダンボでランチを楽しみました。数年ぶりの再会で盛り上がる。

ザストリングス表参道の2階にバー&グリルダンボはあります。この赤いソファはちょっとした待ち合わせや、食後のバータイムなどに使われるゆったりとした空間が素敵な場所です。
昨日、フェイスブックで「お友達を待っているの」と投稿したところ、すぐにダンボを予約したお友達がいたので、恐るべし真っ赤なソファー(笑)

久しぶりの再会を祝してかんぱ~~~~~~い


パスタやバーガー、肉料理や魚料理からメインディッシュが選べる、プリフィックスランチ。
ランチコースは2800円からとリーズナブルな価格です。
すべてのランチコースにサラダバー付き。7種類から選べるデザートワゴンも3種類で900円~いただけます。
一品目は熱々のスープ。
一品目は熱々のスープ。

ヘルシーなドレッシングもいろいろ選べて、サラダも豊富です。お好きなだけいただけます。

私たちが選んだのはお肉がメインのランチコース。3800円です。
ホロホロ鳥のグリルと霧島ポークのグリルから選べます。私はホロホロ鳥をチョイスしました。
パンの写真は撮り忘れましたがクルミ入りのおいしいパンでしたよ。

食事が終わるとデザートタイム。こちらはオプションです。
7種類の中から3種類で900円 5種類で1500円 7種類で2100円です。
7種類の中から3種類で900円 5種類で1500円 7種類で2100円です。

私が選んだのはシフォンケーキとティラミス、レモンタルトです。コーヒー・紅茶・お水は好きなだけいただけます。

3人は全種類シェアしながらいただきました。
この間喋る・しゃべる、笑う、写真を撮る、食べる食べる、飲む




この間喋る・しゃべる、笑う、写真を撮る、食べる食べる、飲む





そして荒木シェフ登場。

ここからは館内をご案内していただいてチャペルや宴会場をご説明いただくのですが

何を見てもきゃ~~~可愛いの連発。なぜか後ろ姿が(笑)

そして記念撮影。

いつものシェフを囲んでの撮影。ひかりより早くシェフはインスタ投稿されていました。

意味がよく分からない写真。
好立地な場所で館内はオーナーさんの素晴らしい個性が光ります。写真もふんだんに飾られて、のんびりしながらインテリアを楽しむのも素敵です。
好立地な場所で館内はオーナーさんの素晴らしい個性が光ります。写真もふんだんに飾られて、のんびりしながらインテリアを楽しむのも素敵です。

館内めぐりも終わり、お茶タイム。1階ゼルコヴァで私たち3人はお茶。

お一人は大人のメロンソーダ、お酒が入っています。 あれ?メロンがペンギンのような(笑)

東京を代表する場所【表参道】 素敵なお店です。

なぜか後ろ姿を撮られる。ご馳走様でした。楽しかったね。

ゼルコヴァのお茶と一緒についてきた、おいしいクッキーを頬張りながら記事を書いています。
楽しかった思い出と、おいしかった記憶が更によみがえるひと時。

幸せ
ザストリングス表参道はこちら。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント