ハワイアン アラエラシーソルトを使ってチキンのオーブン焼き
チキンの存在が薄いですが(笑)
今日は前回ご紹介いたしましたソルティーワヒネのアラエラシーソルトをご紹介します。
火山土壌(アラエア)を含む海塩です。栄養素豊富なアラエアには鉄分、マグネシウム、カルシウム等のミネラル分を多く含む味わい深い塩です。
色が濃いほうがうま味が増していると言われていて、ハワイのお土産に好評だそうです。
複雑なうま味は肉や魚料理に、サラダに色々と用途が広いです。
今回は鶏肉にかけて1時間寝かせオーブンで焼く簡単でおいしい料理をご紹介します。
200gのもも肉にアラエラシーソルトを大さじ1杯をすりこみコショウと大さじ1杯のEXバージンオイルをかけてローズマリーをのせて冷蔵庫で1時間寝かせます。
ジャガイモは皮のまま茹でて皮をむき適当な大きさに切って肉と一緒に焼きます。
180℃のオーブンで20分間焼きます。
少し冷ましてから切り分け、皿に盛り付けます。今回は厚切りベーコンとソーセージの盛り合わせにいたしました。
チキンはレモンを絞っていただきます。塩のうま味が溶け込んでジューシーな味わいがおいしいです。
ワインクーラーも新たに登場。
ソルティーワヒネに興味のある方はこちらから。
| 固定リンク | 0
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「スパイス料理」カテゴリの記事
- あさりとホタテ、ジャガイモのハーブ蒸し(2021.04.24)
- オレガノ香るコンビーフパテ(2020.02.25)
- スパイスがきいたジャガイモのオーブン焼き(2020.01.19)
- ジャガイモとコンビーフのセルクルグラタン(2019.07.11)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
コメント