冷やし中華始めました
季節は移り冷たい食べ物がおいしい季節になりました。今年初めての冷やし中華ですが、丁寧に作ろうと思うとちょっと手間がかかりますね。

錦糸卵、裏返そうと思ったら失敗して切れてしまいました( ;∀;)

冷ましてから一枚一枚くるくると巻いて切っていきます。

クッキングペーパーを敷いて余分な油を取ります。

鶏肉は酒蒸しにしてこれも冷ましておきます。
トッピングの材料はきゅうり、ワカメ、カニカマ、ハム、錦糸卵、鶏の酒蒸し、溶きがらし、青のり、ゴマです。
トッピングの材料はきゅうり、ワカメ、カニカマ、ハム、錦糸卵、鶏の酒蒸し、溶きがらし、青のり、ゴマです。

いただきま~~す。食べるのは早いね。

残った錦糸卵はラップに包んで冷凍保存します。

面倒でもメモ書きしておくと便利です。冷凍保存して明太子だったかたらこだったか??ということが無くて済みます。
| 固定リンク | 0
「麺類」カテゴリの記事
- 具だくさん冷やしキツネ蕎麦(2023.05.20)
- ランチはごまだれせいろ(2022.06.18)
- トマトソースのリングイネ (2022.05.27)
- ベーコン、マッシュルームのレモンクリームパスタ(2022.02.19)
- ベーコンとブラウンマッシュルームのレモンクリームパスタ(2021.11.12)
コメント