ホタテ貝の香草チーズパン粉焼き
今回はエビフライと共に白ワインを楽しみました。この組み合わせは白ワインにとても合います。パン粉焼きは簡単で包丁も使わないシンプル料理です。
<材料2人分>
- ホタテ貝・・・4個
- パン粉・・・大さじ2
- EXバージンオイル・・・大さじ1.5
- パルミジャーノチーズ・・・大さじ1
- ローズマリー、タイム、パセリ・・・少々
- 塩こしょう・・・少々
- レモン・・・一切れ
<作り方>
- ホタテ貝はサッと洗いクッキングペーパーで水分を取ってから塩こしょうを軽くふる。
- ボールにパン粉、EXバージンオイル、パルミジャーノのおろしたもの、ローズマリー、タイム、パセリを入れてよく混ぜる。
- 1のホタテを耐熱容器に並べ2を上に乗せ軽くEXバージンオイル(分量外)をかける。
- 200℃のオーブンで5~6分パン粉に焦げ目がつくまで焼く。
- 皿に盛り付けレモンを絞っていただきます。
使ったパン粉はフロインドリーブ。きめの細かいパン粉です。フライパンでビーフカツレツを作るときやパン粉焼きなどに香りがよくてお勧めです。
手に入らないときは、硬くなったパンをフードプロセッサーで細かくして、ザルで漉すときめの細かいパン粉ができます。
しっとりとした香草チーズパン粉が出来上がります。
少し付けすぎてしまいましたがこんな感じでオリーブオイルをかけて焼きます。
ワインと共に召し上がれ。
| 固定リンク | 0
「魚料理」カテゴリの記事
- 牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め(2021.12.03)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
- この秋初 ピカピカプルプルのカキでカキフライ(2021.10.27)
- 魚焼きグリルで魚をきれいに焼く方法(2021.09.13)
- サラダと一緒にホタテのバターソテー(2021.07.07)
「スパイス料理」カテゴリの記事
- あさりとホタテ、ジャガイモのハーブ蒸し(2021.04.24)
- オレガノ香るコンビーフパテ(2020.02.25)
- スパイスがきいたジャガイモのオーブン焼き(2020.01.19)
- ジャガイモとコンビーフのセルクルグラタン(2019.07.11)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
コメント