ナスの詰め物オーブン焼き
ナスの皮をカップにしてそこにナスとミートソースを入れてチーズで焼きました。パーティー料理にいかがでしょうか?
<材料2人分>
- ナス・・・2本
- 市販のトマトソース・・・1瓶(市販のミートソースでも可)
- 合挽・・・100g
- 玉ネギ・・・1/8個
- パルミジャーノチーズ・・・適宜
- ブラウンマッシュルーム・・・2個
- ピザ用チーズ・・・適宜
- EXバージンオイル
- 塩こしょう・・・少々
<作り方>
- ナスはガクを外し、ラップに軽く包み600Wのオーブンで2分電子レンジにかける。
- ラップを外し粗熱をとってからナスを半分に切り、中身をはずす。皮は皿として利用します。
- 鍋を中火で熱して大さじ1のEXバージンオイルを加え、合挽と玉ねぎ、薄切りにしたブラウンマッシュルーム炒め、軽く塩こしょうをしてトマトソースを加えて加熱する。ひき肉に火が通ったら火を消す。
- フライパンを中火で熱してEXバージンオイル大さじ1を加え、2のナスを小さく切って炒め軽く塩こしょうをする。3のミートソース大さじ5杯を加えて混ぜ火を止める。
- 耐熱容器にナスの皮を置き、ピザ用チーズを敷いて4のソースを盛り付ける。上からパルミジャーノチーズを削ってかけて、EXバージンオイルをふりかけ、200℃のオーブンでこんがりとするまで焼く。
- 皿に盛り、上からパセリをかける。お好みでパルミジャーノチーズとオリーブオイルをかける。
電子レンジで加熱して身と皮に分ける。
皮は形を整えて耐熱容器に入れる。
とろけるチーズをのせる。ミートソースと皮がはがれにくくするためです。
ナスのミートソースを皮の上にトッピングしてパルミジャーノチーズをかけ、オリーブオイルをかけて200℃のオーブンでチーズに焦げ目がつくまで焼く。
前菜としても、野菜を盛り付けてメインとしてもおいしくいただけます。
残ったミートソースはパスタなどのソースや冷凍もできますので、余っても利用できます。
| 固定リンク | 0
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
コメント