« 和洋折衷の献立で夕食 | トップページ | 塩鶏のオーブン焼き 2人で取り分けながらのディナー »

2018年3月 5日 (月)

恵比寿レザネフォールの焼き菓子でティータイム

180311
昨日はポカポカ陽気に誘われて、恵比寿駅周辺のお散歩をしました。写真は大好きなレザネフォール。
恵比寿から駒沢通を代官山方向に向かって右側にあります。こじんまりとしたお店ではありますが、地元の人たちから愛されているパティスリーです。シェフの菊池賢一氏は丁寧なお菓子作りに徹底しています。ケーキ類から焼き菓子、マカロンなどひとつひとつがどれもおいしい。
特に焼き菓子は紅茶との相性も良く、ナッツやココア、メープルシロップなど、素材が生きたお菓子です。

180312
日曜日の午後はこんな感じでティータイムを楽しみました。
お昼に紅茶をいただいたので、今回はほうじ茶を合わせました。ほうじ茶はティーカップに入れてもおしゃれだと思います。
小さいキャンドルも灯して、マッチや使ったマッチを入れる缶もコーディネートします。
最近はマッチも数が少なくなり、大事に使っています。
小網町うなぎ喜代川のマッチですが、なんだか懐かしい思い出です。
さて、リフレッシュして午後からも頑張りましょう。

レザネフォールはこちらから。

| |

« 和洋折衷の献立で夕食 | トップページ | 塩鶏のオーブン焼き 2人で取り分けながらのディナー »

ふたり時間」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵比寿レザネフォールの焼き菓子でティータイム:

« 和洋折衷の献立で夕食 | トップページ | 塩鶏のオーブン焼き 2人で取り分けながらのディナー »