« 収納講師が考える食器戸棚の収納 箸置き編 | トップページ | 暑い日のさっぱり料理 蒸し鶏とナスの冷やし鉢 »

2017年6月18日 (日)

キッチンにもお花を。小鉢を上手に使ってテーブルもコーディネート

170614
青山フラワーマーケットで買った小さなブーケを、キッチンに飾りました。小さいブーケを更に小さく切って小さい器に活けます。
器は7cm×7cm 高さが6cmの小鉢です。花を買ってどんな器に活けるかを考えるときは幸せのひと時になります。
キッチンには小さい花が似合う。

170617
こちらはキャンドルフォルダーにしてキャンドルを楽しみました。キャンドルを器の中心に置いて、ウォータービーズや小石を入れてキャンドルを固定します。水を張って器の上に小花を散らしています。

170618
器とは料理を盛り付けた時に、料理をおいしそうにみせてくれる大切な役目がありますが、そのほかの使い方もまた楽しいものです。
テーブルを美しくコーディネートしてくれて、インパクトを与え、食事をする仲間と楽しさを共有できる役割もありますね。

| |

« 収納講師が考える食器戸棚の収納 箸置き編 | トップページ | 暑い日のさっぱり料理 蒸し鶏とナスの冷やし鉢 »

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キッチンにもお花を。小鉢を上手に使ってテーブルもコーディネート:

« 収納講師が考える食器戸棚の収納 箸置き編 | トップページ | 暑い日のさっぱり料理 蒸し鶏とナスの冷やし鉢 »