« 新じゃが素揚げとオーブン焼き 一人暮らしでもバリエーションを付ける方法 | トップページ | 岩手からの贈り物 スズラン »

2017年5月18日 (木)

ひとりご飯 豚肉のオリーブオイルソテー

170511
ひとりで食事をするときは簡単にできる料理がいいですね。キャベツを刻んで付け合わせに。
生姜焼き用の豚ロース肉を醤油だれに付け込んでオリーブオイルで焼くだけ。ごはんにもワインにもおいしい一皿です。

<材料1人分>

  • 豚ロース生姜焼き用・・・2枚
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • しし唐・・・2本
  • キャベツの千切り・・・適宜
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 白ワイン・・・大さじ1
  • 塩こよう・・・少々
  • EXバージンオイル・・・大さじ1

<作り方>

  1. 軽く塩コショウをした豚肉をバットに入れて、しょうゆ、みりん、白ワインで30分漬け込む。
  2. 皿にキャベツの千切り、玉ねぎの薄切りを盛り付けておく。
  3. フッ素加工のフライパンを中火で温め、EXバージンオイルを加えて、フライパンの半分に、しし唐と玉ねぎを炒め、1の豚肉をフライパンの半分で焼く。
  4. 豚肉を皿に盛りつけ、玉ねぎとしし唐を肉の上に盛り付けてできあがり。キャベツにサッとEXバージンオイルをかけていただきます。

 料理のポイント 
ワインで漬け込んだ肉は柔らかくジューシーになります。一人の時も簡単に調理して、おいしく楽しいひと時を過ごしたいものです。

| |

« 新じゃが素揚げとオーブン焼き 一人暮らしでもバリエーションを付ける方法 | トップページ | 岩手からの贈り物 スズラン »

肉料理」カテゴリの記事

ひとり時間」カテゴリの記事

エクストラバージンオイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひとりご飯 豚肉のオリーブオイルソテー:

« 新じゃが素揚げとオーブン焼き 一人暮らしでもバリエーションを付ける方法 | トップページ | 岩手からの贈り物 スズラン »