« 豚バラとごぼうの炒め物 | トップページ | 近況 »

2017年4月 7日 (金)

こんにゃくと牛肉の甘辛煮 こんにゃくの使い方のポイント

こんにゃくは色々と役立つ食材で、炒めても柚子みそがけにしても甘辛く煮てもおいしく食べられます。
今日はこんにゃくを使う前のひと手間かけて、さらにおいしくいただきましょうという提案です。
地味な料理ですが、ご飯にもビールにもよく合います。

170401_3

こんにゃくはまず茹でます。中心までしっかりと火を通すことで臭みも抜けます。
炒め物や甘辛煮にするときは小さく切ってからフッ素加工のフライパンを中火にして水分を飛ばすように炒めます。このひと手間で味が染みやすくおいしく料理が仕上がります。
この料理は派手さはないですが、数日保存できるので便利な料理です。

特にレシピはないのですが、作り方は茹でてフライパンで乾煎りしたこんにゃくを鍋に入れて、水と醤油、砂糖、塩、酒で煮ます。牛肉を食べやすい大きさに切って入れて、火が通れば出来上がりです。

余っているこんにゃくを使っておいしい一品をどうぞ。

| |

« 豚バラとごぼうの炒め物 | トップページ | 近況 »

お役立ち情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんにゃくと牛肉の甘辛煮 こんにゃくの使い方のポイント:

« 豚バラとごぼうの炒め物 | トップページ | 近況 »