« 年末の楽しい掃除タイム | トップページ | キュウリとトマト、チキンのサラダ アルベッキーナオリーブオイルと共に »

2017年1月 4日 (水)

2017年のお正月の過ごし方

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
お正月は皆さんどのように過ごされましたか?
私は非常にのんびりと過ごしました。今年からはのんびりとゆったりと、物事を深く研究していく生活をしていきたいと思っております。
昨年の5月から試行錯誤の状態で考えていた食器戸棚を、そろそろ作っていただこうと考え中です。チャコールグレーという色で本当に良いのだろうか?と悩んで先に進めない状態ですが、それはまたゆっくりと考えるとして、今年のお正月の過ごし方をどうぞ^^

170108
元日の朝は恵比寿神社に初もうでをしました。一礼して

170107
手を清め

170103
参拝しました。そのあとはいただいた年賀状を楽しく拝見しました。お子様のご成長や介護のお友達、旅行三昧のお友達、皆さんの大変さや楽しさを共有しました。

170102
2日はウエスティンホテル東京で朝食をいただきました。この地下入口の門松は毎年楽しみにしています。立派でしょう?美しく磨かれたドアの向こうにはたくさんの幸せに満ちています。

170105
ロビーのお正月飾りも立派です。朝食は長蛇の列でした。宿泊客も外国のお客様でいっぱいです。

170106
ティーラウンジまで開放して朝食をいただいていました。私たちはレストランに入って、バイキングです。しぼりたてのフレッシュジュースをいただいて、焼き立てのパンや自分の好みに作ってもらう卵料理、その場で切ってもらうおいしいベーコン。淹れたてのコーヒーなど。
ラッキーにもお雑煮もいただきました。お腹がいっぱいの朝食でした。

170101
マンションの門松。

170109
ソラマメや

170111
子持ち昆布、蒸しサトイモのゆず味噌など前菜に。

170110
メインは牛肉のたたき。あとはサラダなど。赤ワインと一緒に楽しみました。

のんびりとしたいいお正月でした。

| |

« 年末の楽しい掃除タイム | トップページ | キュウリとトマト、チキンのサラダ アルベッキーナオリーブオイルと共に »

家を楽しむ」カテゴリの記事

恵比寿わが町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年のお正月の過ごし方:

« 年末の楽しい掃除タイム | トップページ | キュウリとトマト、チキンのサラダ アルベッキーナオリーブオイルと共に »