« ブラウンマッシュルームとほうれん草、ベーコンのガーリック炒め | トップページ | スタバのショッピングバッグでクリスマステーブルコーディネート »

2016年12月 9日 (金)

恵比寿QEDクラブのランチからガーデンプレイスのイルミネーション

恵比寿は人を引き付ける憧れの町へと進化しています。
もと会員制のQEDクラブでランチをしました。元ハンガリー大使公邸という広大な敷地に立ち、春は桜が美しく舞い、夏はホタルの幻想的なひかりが満ち、クリスマスのイルミネーションを冬は楽しめます。お茶室や和食棟は懐石料理を楽しめます。

今回はフランス料理をいただきました。

161206
とても美しいウエルカムディッシュ。ピュイフォルカというフランスのお皿だそうです。銀器が有名だそうです。

161208
ワインは少しづつ色々なワインを楽しみました。

161209
アミューズの聖護院蕪のムースもワインにぴったりでした。

161211
オリーブオイルの中央はバルサミコ酢を煮詰めたものが入っています。パンにつけてとてもおいしいです。

161210
前菜はかぼちゃのスープ、ムール貝も良いお味です。

161212
スープ・ド・ポアソン 有機米のエスプーマ添え

161213
チーズは別料金ですがいただけます。でもおなかがいっぱいで残念ですがパスしました。

161214

お友達がお誕生日をお祝いしてくださいました。イチゴのデザート。

161224
お写真も撮っていただきました。楽しい思い出です。

この後はお茶とお茶菓子がでます。

161215
たくさんのお茶菓子にテンションが上がります。宝石箱のような箱が見えますが

161216
こんな感じなんです!!お好きなだけどうぞって言われてもおなかがいっぱいで。。
161217_2
お皿もかわいい。お茶もおいしくてお茶菓子とお茶だけでも楽しそうです。
これで4700円は安いな~と感じました。
優雅な時間が過ごせるQEDクラブは一軒家レストランとしてとても素敵なところでした。

次はイザ!!ガーデンプレイスのクリスマスへ。

161218
ウエスティンホテルのツリーは豪華です。ホテルの隅々までクリスマス一色なのがうれしいです。

161219_2
大好きなメインバー

161220
華やかなコーナーがとても素敵でした。

161221
外にでればライトアップが一段と華やかになります。朝のロブションの風景も好きだけれど夕暮れのこの感じも好きです。

161222
クリスマスツリーと東京タワーがとてもきれいな場所です。たくさんのお客様でにぎわっていました。

161223
裏YGP 最近立ち飲み屋さんができた場所です。ハンバーガーショップやスナックなどあるんですよ。

普段はあまり夜のお散歩をしないので、ちょっと観光気分でYGPを堪能しました。
素敵な思い出の一日になりました。
恵子さん、お付き合いしていただいてありがとう。


| |

« ブラウンマッシュルームとほうれん草、ベーコンのガーリック炒め | トップページ | スタバのショッピングバッグでクリスマステーブルコーディネート »

恵比寿わが町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵比寿QEDクラブのランチからガーデンプレイスのイルミネーション:

« ブラウンマッシュルームとほうれん草、ベーコンのガーリック炒め | トップページ | スタバのショッピングバッグでクリスマステーブルコーディネート »