香味野菜をたっぷりのせた紙カツは辛子醬油で
久しぶりに紙カツを作りました。たっぷりと香味野菜をのせて辛子醬油でいただきます。
ご飯のおかずというよりは、白ワインやビール、日本酒によく合います。レシピは何度もご紹介をしていますがご参考までに。
<材料2人分>
- 薄切り豚肉・・・100g
- キュウリ・・・1/2本
- 大葉・・・2枚
- ミョウガ・・・1本
- 白ネギ・・・1/2本
- 塩こしょう・・・少々
- 溶き辛子・・・適宜
- サラダ油・・・800g
<作り方>
- 豚肉は軽く塩こしょうをして、薄力粉、卵、パン粉をつけて800gのサラダ油を170℃に熱してカラッと揚げる。
- キュウリ、大葉、ミョウガ、白ネギは千切りにする。
- 食べやすい大きさに切ったカツを皿に盛り、千切りにした野菜をトッピングして辛子醤油でいただきます。
今回はトマトと溶き辛子を一緒に盛り付けてみました。
前菜は小鯛の笹漬け
小さいサラダも作りましたが写真はありません。お皿から取り分けていただきます。
香味野菜と薄切りのカツがとてもおいしく、辛子醬油とも相性がとても良いです。
おいしくいただきました、ご馳走様でした。
| 固定リンク | 0
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「ジャパニーズハーブ&スパイス」カテゴリの記事
- 鶏照り焼きの木の芽風味(2018.04.12)
- 香味野菜をたっぷりのせた紙カツは辛子醬油で(2016.12.29)
- ネギを切るだけの簡単料理 牡蠣と白ネギのピリ辛炒め(2016.11.27)
- Weekend Dish 大葉香る油揚げと白ネギ炒め(2016.10.29)
- 伊万里鍋島焼のかけわけの器でパスタを食す(2016.08.14)
コメント