年末の楽しい掃除タイム
磨き!が大好きなので、ドアノブなど最近は丁寧に磨いています。
年末は楽しく掃除をして、お正月風にお部屋をアレンジしました。
まずは窓ガラスをきれいに磨きます。今日は寒い、タワーマンションは風が舞うので掃除が大変です。でもきれいになってうれしいです。
玄関ドアから絵、床も丁寧に掃除をして
キャンドルフォルダーをきれいにして水引をつけて変身。
水引は祝儀、不祝儀の際に用いられますが、最近はこんなかわいいテーブルの飾りもあります。本来はグラスマーカーとして売られています。
可愛いお皿にキャンドルを入れて、こちらも水引の箸置きを添えました。
クリスマスの時はこのような感じです。お金をかけなくても部屋をきれいにすることは可能です。
松ぼっくりや赤い実、水引などは保存さへ丁寧に扱えば、毎年そのシーズンを楽しく過ごすアイテムとして使うことができます。
掃除は日々できる範囲で磨いておくと、年末に大掃除をしなくても部屋をきれいに保つことができます。
良いお年をお迎えくださいませ。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント