新そばを楽しむ会@更科堀井
先日、アイボーさん(夫)と目黒稲門会の集まりで新そばを堪能してまいりました。場所は麻布の更科堀井です。
更科堀井は寛政元年(1789年)から続く東京の老舗のお蕎麦屋さんです。
八代目からメニューの紹介をいただきました。
岩手産の松茸。香りがよくてとてもおいしかった。
きのこがおいしいホイル焼き。
蕎麦寿司。
小エビのかき揚げ。
もり蕎麦と季節の変わり蕎麦は菊きりそば。
江戸っ子の好物更科そば。サラッとたぐります。
品数が多いとお蕎麦までにお腹がいっぱいになるので、料理は少なめです。
9月の会と10月の会と毎年盛況です。楽しいお集りでした。堀井さんごちそう様です。
更科堀井はこちらから。
| 固定リンク | 0
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- レースペーパーはどう使うか?(2022.12.12)
- 先日ご紹介をしたピカールのクロワッサンを食してみる(2022.11.28)
- フランスからやってきた冷凍食品のピカール(2022.11.12)
- 丁寧な仕事をするスーパーの明治屋(2022.10.09)
- 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした(2022.09.25)
コメント