« 心に残るおいしい記憶 リストランテヒロ | トップページ | 愛しののり弁を試作 »

2016年10月24日 (月)

ロータスキャンドルとキャンドルフォルダー

キャンドルスタンドにはたくさんの種類がありますが、地震の多い日本ではあまり背が高いキャンドルは注意が必要です。水に浮くキャンドルなどはいかがでしょうか?
明かりを灯したらテーブルから離れないようにしましょう。

161065
伊万里鍋島焼の青磁の器に水を張り、花の形をしたキャンドルに明かりを灯すと、器のふちがきれいに浮かび上がります。
幻想的でボーっと考え事をするときに心が和みます。

161063
いくつか組み合わせて明かりを灯すのも好きです。ガラスのキャンドルスタンドはロータスの形をしています。

160910_s

ひとつで使うとこんな感じにテーブルを灯します。

161066
ロータスキャンドルの明かりも花びらが白く浮き上がって素敵です。明かりのある暮らしは心を豊かにしてくれます。

161064
昼間はこんな風にテーブルに飾ってあります。雰囲気がずいぶん違いますね。

| |

« 心に残るおいしい記憶 リストランテヒロ | トップページ | 愛しののり弁を試作 »

ひとり時間」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロータスキャンドルとキャンドルフォルダー:

« 心に残るおいしい記憶 リストランテヒロ | トップページ | 愛しののり弁を試作 »