« 鶏そぼろ丼で余ったそぼろでおにぎりのランチ | トップページ | 暗い部屋を有効に活用。黒の壁紙でアクセントウォール »

2016年9月22日 (木)

お金を使わないケチケチランチ。カレーピラフ

160921
ランチはお金を使わないように、うまく冷蔵庫の余りもので作ります。
今回は冷凍してあるバターライスを使ってカレーピラフにしました。
バターライスを作って冷凍しておくと、とても便利です。電子レンジで温めてお好きな野菜やベーコンを入れてフライパンで炒めます。ゆで卵を添えるとボリュームもアップ。
作り方は、2012年にご紹介しましたバターライスの保存方法を再度アップいたします。

↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

<バターライス2合分>

  • お米・・・カップ2杯
  • バター・・・20g
  • 塩こしょう・・・少々
  • 水・・・カップ2杯

<作り方>

  1. お米はサッと洗い、ザルにあげる。
  2. フッ素加工のフライパンを中火で熱して少量のサラダ油をひく。
  3. バターを加えて大きい泡から次第に小さい泡になるまでバターを溶かし、水気を切ったお米を炒める。
  4. お米が透き通ってきたら軽く塩こしょうをして炊飯器に入れる。
  5. お米を計ったカップで2杯の水を入れて炊飯する。

120606

この時はターメリックを入れて炊き上げたので、黄色い色がついています。
冷めたら、一回に食べられる分を冷凍保存バッグに入れて保存します。
豚肉のソテーやハンバーグの付け合わせ、ドリアにも使えて便利です。

120605_2

今日の朝食は、ピーマンやニンジン、タマネギとハムを炒めて、カレーピラフにしました。
私は冷凍のバターライスは解凍せずに電子レンジで温めます。

| |

« 鶏そぼろ丼で余ったそぼろでおにぎりのランチ | トップページ | 暗い部屋を有効に活用。黒の壁紙でアクセントウォール »

ご飯もの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お金を使わないケチケチランチ。カレーピラフ:

« 鶏そぼろ丼で余ったそぼろでおにぎりのランチ | トップページ | 暗い部屋を有効に活用。黒の壁紙でアクセントウォール »