椎間板ヘルニアと湯治とありとあらゆる治療
アイボーさんが急に歩けないー、15分だけしか歩けないと言いだし大騒ぎになって、考えられる治療方法を探りました。まずは整形外科の先生から痛み止めをもらい、スポーツトレーナーの先生と相談してメニューを作っていただき、リハビリに励み、夏は体からミネラル分が排出してしまうというので、ミネラル豊富な料理を作り、私なりのプログラムを作って、今リハビリにアイボーさんは励んでおります。
椎間板ヘルニアと診断され、手術しますか?と整形の先生から聞かれたそうです。私が治します
と宣言したのでありとあらゆる手段を使い、懸命に治療中です。ゴルフもお酒を飲む夜のお出かけもしながら、楽しくリハビリできる方法を考えています。気が付いたら治っていたが理想です。
そしてふと、湯治はどうかな?と思いまして、まず下田に行ってみました。体を温めることはやはり気持ちが良いようで効果はあるように思います。ただ、露天風呂がない(`Д´)とのご指摘で今回は群馬県の四万温泉に行きました。
部屋からは四万川を眺める山に囲まれた温泉宿。
川の近くはとても涼しくて気持ちがよい。
胃腸病にも良いそうで、温泉も飲めます。
こんな素朴な場所でしっかりと湯治をしてきました。アイボーさんも露天風呂に満足したようです。
お昼は十割蕎麦などもいただき、温泉→食事→温泉→お酒と食事→温泉三昧でした。
一泊2食付き一名9800円。飲み放題1時間1400円。お湯も気持ちがよかったです。
日ごろ、妻にも休日をなどと言っているのですが、どうも温泉で疲れたようで、家に帰ってから10年ぶりの大風邪をひき、咳が止まらない。3日寝込みました(汗)
私って上げ膳据え膳の生活は性に合わないようです。だいぶ良くなり、アイボーさんも少し回復してきたようです。
次はゴルフ&温泉で遊びながら湯治してきます。温泉は程々にをモットーに行ってきます。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント