« エノキダケをたくさん食べよう | トップページ | 伊万里鍋島焼のかけわけの器でパスタを食す »

2016年8月13日 (土)

アジのたたきを織部の器に盛る

160805
神奈川産の鯵が手に入ったのでたたきにしました。ミョウガの甘酢漬けもいっしょに刻んで。
大葉としょうがとしょうゆを少々。
日本酒にも白ワインにもとてもおいしくいただきました。

この織部は笹の形をしています。料理がとても美しく映えて好きな器です。
陶芸家西島隆さんの作品です。

| |

« エノキダケをたくさん食べよう | トップページ | 伊万里鍋島焼のかけわけの器でパスタを食す »

陶芸家 西島隆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アジのたたきを織部の器に盛る:

« エノキダケをたくさん食べよう | トップページ | 伊万里鍋島焼のかけわけの器でパスタを食す »