« ひとりご飯 豚肉とブラウンマッシュルームの炒め物 | トップページ | 熊本のたまごがまたスーパーの店頭に並んだ »

2016年5月31日 (火)

気合いを入れた6大学野球応援弁当だったのに。。。

160517
予習をしたお弁当作りだったのに、悲惨な結果になりました。実は一ヶ月前から足を傷めて歩けなくなり、懸命に治療をしてやっとハワイに行った次第です。帰国後むくみがひどくなり、料理もままならず、お弁当を入れる器を100均で買ったのですが、お弁当が入らず、容器がこれしかなかったのです。あせりました(汗)

予習はいつもはたっぷりと時間をかけるのですが、ちょっと残念な結果となりました。
十分に反省をしたので、次回はもっと納得がいくお弁当を作らなければ。お弁当を作るに当たってはアイボーさんにメニューを告げて、リクエストも聞いて作りました。

ここからが本題です
今回なにがお役立ち情報かと言いますと、炊き込みご飯をおにぎりにする場合のポイントです。

 炊き込みご飯をおにぎりにするときのコツ 

ズバリ!!もち米を少々入れることです。

<材料1.5合分>

  • 白米・・・1カップ+1/4カップ
  • もち米・・・1/4カップ
  • 酒・・・大さじ1
  • 薄口しょうゆ・・・大さじ1
  • 塩・・・少々
  • 出し昆布・・・10cm角1枚
  • ニンジン、椎茸、タケノコ、鶏肉、油揚げ・・・適宜

 <作り方>

  1. 細かく刻んでおいた材料を炊飯器に入れて、しょうゆと酒、塩を加えて混ぜ、出汁昆布を入れて炊飯する。
  2. 炊きあがったご飯を冷まし、俵型のおにぎりにして焼きのりを巻く。

160516_2

食べるときにもしっかりとご飯がついていて、ボロボロこぼれることはありません。是非お試しください。
また、トウモロコシも縦に包丁を入れてつながるように切ると箸で食べやすいです。次回はのり弁にしてほしいとリクエストがありましたので秋にはきれいなのり弁ができるように頑張ります。

| |

« ひとりご飯 豚肉とブラウンマッシュルームの炒め物 | トップページ | 熊本のたまごがまたスーパーの店頭に並んだ »

お役立ち情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気合いを入れた6大学野球応援弁当だったのに。。。:

« ひとりご飯 豚肉とブラウンマッシュルームの炒め物 | トップページ | 熊本のたまごがまたスーパーの店頭に並んだ »