南部美人とes SAKEグラスで岩手を楽しむ
(写真は加工してあります)
1月末の企画です。日本酒のお好きな方々と、今話題のSAKEグラスで南部美人の試飲会をしました。
場所はダイニングキャストさんが経営する「南部どり」今回は神田錦町の南部どりはなれの12名まで可能な個室です。
打ち合わせのためにダイニングキャストさんを訪ねたのですが、オフィスがとてもきれいでした。南部どりはなれもとても清潔なお店で、料理もおいしいし、コストパフォーマンスにも優れていて、参加の皆様もとても喜ばれました。
糖類無添加、南部美人梅酒で乾杯して
いよいよ木本硝子さんのes sakeグラスで南部美人を味わいました。
新鮮野菜を特製の味噌でいただくのですが、その味噌がすごくおいしいの。お野菜にぴったりで、南部美人にも合いました。居酒屋南部どりで一番人気だそうです。
そしてes sakeグラスでいただくと、不思議にお酒が進みます。
そして南部どりさんのオリジナルの日本酒 氷上山 陸前高田の酔仙さんのお酒です。
どちらのお酒も南部地鶏と相性がよく、とてもおいしかったです。
es sakeグラスのレギュラーサイズは女性には大きいかなと思っていましたが、食事の時はぴったりなサイズとわかりました。
日本酒とグラス、その相性を今回はとても楽しく勉強できました。もちろん料理との相性もよかったです。
グラスはお持ち帰りいただきました。
日本酒のおいしさを味わえるとても良い企画だと思われます。今後ももっと広く皆様に知っていただきたいと思います。私もがんばろう。
それからもうひとつ、忘れてはいけない東日本大震災、被災された会社を応援しようという目的もあります。細々とではありますが、これからも応援していきたいと思います。
最後に私が使って、優れていると思った化粧水とクリームのご紹介もしました。
それはトリコイストです。鶏のコラーゲンから作られているのですよ。お肌がしっとりします。
お試しサイズもありますよ。
興味を持たれた方は
南部美人はこちらから。
es sake グラスの木本硝子はこちらから。
居酒屋 南部どりはこちらから。
トリコイストはこちらから。
企画へのお問い合わせは花がたみまでどうぞ。k-tamakazura@nifty.com
| 固定リンク | 0
「日本酒」カテゴリの記事
- 花と酒(2022.06.29)
- アペリティフは日本酒で(2022.04.05)
- アペリティフは日本酒で(2022.03.28)
- 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり(2021.06.03)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
「東北を応援しよう!」カテゴリの記事
- 山形県沖で発生した地震で被災した加藤嘉八郎酒造の大山をしみじみといただく(2019.08.04)
- 震災で養殖施設に大きな被害のあった阿部さんちの牡蠣を今度は牡蠣グラタンで(2017.02.05)
- 震災で養殖施設に大きな被害のあった阿部さんちの牡蠣を、今年も食す(2017.02.04)
- 南部美人とes SAKEグラスで岩手を楽しむ(2016.02.04)
- 蒸し鶏のエゴマスタードソース(2015.04.14)
コメント